SPORTS TALK

千葉ロッテマリーンズ後半戦3完投(2完封)の小島和哉。CS・日本シリーズへ向けての調整状況とは?【ラブすぽ独占インタビュー】

ポストシーズンのキーマン 千葉ロッテマリーンズの3年目投手、小島和哉。今シーズン、チーム最多となる10勝(4敗)を上げ、千葉ロッテマリーンズの優勝争いに大きく貢献した。 特に働きが目覚ましかったのが東京五輪での中断を挟ん […]

【女子野球】加藤優が今年の8月に引退した理由は身体的な理由ではない!!

女子プロ野球というフィールドが事実上の消滅状態になってしまったなかで… 『美人過ぎる女子野球選手』と呼ばれ、女子プロ野球人気を支えてきた加藤優さんが今年の8月に現役選手として引退をした。 まだ26歳。身体的にはまだまだ若 […]

千葉ロッテマリーンズ小島和哉を一変させた美馬学・マーティンの言葉【CS直前ラブすぽ独占インタビュー】

熾烈な優勝争いの中、千葉ロッテマリーンズに力を与えたのは間違いなくこの男だった。優勝争いが激しさを増した9~10月に調子を上げ、自身初完投を含む3完投(2完封)。惜しくもリーグ優勝は逃したが、まだ“日本一”への道は途絶え […]

【横浜DeNA】石川雄洋さん本人がアメフトに挑戦している現状を教えてくれた!!【相模原ライズ】

「新しいことへ挑戦する楽しさ」が、試合に出ることで変わった! 横浜ベイスターズで2020年まで16年間活躍した石川雄洋さん。 引退後の2021年5月、驚きの転身を遂げる。 それは、アメリカンフットボールチーム・ノジマ相模 […]

【阪神】関本賢太郎さんが青柳晃洋を2回で降板させたレギュラーシーズン最終戦を振り返る!!

代打の神様・関本賢太郎さんが阪神タイガースをブッタ切り!! ※10月27日の収録です 10月26日に行われた阪神のレギュラーシーズン最終戦は中日に0-4で敗戦。 そして、その日にヤクルト優勝が決まった。 2回表に糸原健斗 […]

アッパースイングの選手に「上から叩け」と指導することは理にかなっている≪和田一浩オンライントーク≫

人によって弱点はバラバラ。なので、指導方法も様々あって当然。 昔から言われてきた「上から叩け」というバッティング指導法に関する和田一浩さんの考え方。 昔は「上から叩け」が正しいとされていた。 そして近年はレベルスイング、 […]

谷繁元信が頭に入れていた相手バッターとの対戦データはどのくらい?

キャッチャーならではの深いトークPart2 プロのキャッチャーは捕って投げるだけじゃない、膨大なデータを頭に入れて試合に臨んでいる!! キャッチャーはどのくらい過去のデータを頭に入れた配球を考えているのか? 4月の開幕時 […]

【東京オリンピック・女子バレー】代表選手選出に迫田さおり&江畑幸子が率直な感想を語った!!

もし2020年にオリンピックをやっていたらメンバーは違った!? 今年の東京オリンピック。 女子バレーボール日本代表に選ばれた12人の選出について二人の感想を聞いた。 もし、2020年にオリンピックが行われていたらメンバー […]

試合前に配球は決めている? 谷繁元信さんが若い頃の試合前ミーティングの内容を教えてくれた!

キャッチャーならではの深いトーク、試合前のミーティングは自分を成長させてくれた場所!! 1990年ごろ、谷繁元信さんが試合に出られるようになったことの試合前ミーティングでは、スタメンキャッチャーが「今日の攻め方」「相手バ […]

【巨人】もともと上投げだった中川皓太がサイドスローに向いていると感じた場面とは!?≪田原誠次オンライントーク≫

人それぞれ投げやすい腕の角度は違う。それが自然と出るのは楽に投げたとき! いまやリリーフ投手として確固たる地位を確立している中川皓太。 しかし、もともとはオーバースローで結果が出なかった。 その時にサイドスローに転向する […]

【阪神】プロでやってくための基盤を作れたのは、3年目に来てくれたレジェンドの指導のおかげ!!≪伊藤隼太オンライントーク≫

打率.294を残した入団3年目の2014年 出場機会が増えた入団3年目のことを話してもらった。 まず、メンタル的なことで言えば後輩が出来て「即戦力ドライチ」という過度な注目もされなくなり、自由にリラックスして野球に取り組 […]

【阪神】佐藤輝明・藤浪晋太郎・北條史也。悩める&期待値の高い3人をブッタ切り!≪里崎智也オンライントーク≫

輝ける場所は1つだけじゃない、それを提案することは「ダメ出し」ではなく「優しさ」だと感じさせてくれる里崎智也節! ※7月15日の収録です 佐藤輝明・藤浪晋太郎・北條史也の3選手について、里崎智也さんの歯に衣を着せぬ本音ト […]
インフォテキストが入ります