SPORTS TALK

東海大相模高時代に神奈川県大会4連覇。千葉ロッテマリーンズでも主軸を目指す西川僚祐【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズから20年ドラフト5位指名を受け、入団した西川僚祐。身長186cm、体重98kgの堂々たる体躯で、東海大相模高校時代には通算55本塁打を放ったスラッガーだ。将来の主軸候補として期待されている。 東海大 […]

【楽天】今日現在、日本人最高の右バッターは浅村栄斗!《和田一浩オンライントーク》

子供たちに打ち方を真似して欲しいNO.1! 同じ右バッターとして、いまの球界で最高の右バッターは楽天・浅村栄斗だという和田一浩さん。 残している成績、数字はもちろんのこと、技術的な理由も教えてくれた! 速い球も遅い球も打 […]

【ロッテ】リリーフピッチャーにとって3連投や4連投よりキツイことは!?《内竜也オンライントーク》

「もったいない」ことをしたくない。 〖ブルペンで肩を作ったのに試合で投げない〗 これがリリーフピッチャーにとって最も嫌なことだと内竜也さんは言う。 ゲームは生き物なので、常に状況が変わる。 なので、投げると予想して肩を作 […]

出身は船橋市。将来の主軸へ実戦経験を積む千葉ロッテマリーンズ西川僚祐【ラブすぽ独占インタビュー】

千葉ロッテマリーンズのルーキー外野手、西川僚祐。東海大相模高校では通算55本塁打を放った天性の飛距離を持つ将来の主軸候補だ。 西川僚祐の出身は千葉県の船橋市。生粋の地元っ子に対するチームの期待はもちろん大きい。 そんな西 […]

16年間の現役生活にピリオドを打った村中恭兵、投球時に最も気にしていたスピンレートとは!?

身体全体を「釣り竿」のようにしならせて投げるイメージを大切にしていた ピッチャーの投げたボールの回転数を表す数値・スピンレート(回転率)という言葉が使われて久しい。 昔は球速だけしか判断基準のなかったが、ボールの伸び、ボ […]

【阪神】伊藤隼太が教えてくれるNPBと独立リーグ、環境の違いとは!?《愛媛マンダリンパイレーツ》

NPBでは当たり前でも、独立リーグでは違うことがたくさんある!! 同じ「プロ野球」でも大きく違うNPBと独立リーグの環境。 伊藤隼太さんが赤裸々に教えてくれた!! ユニフォームの洗濯について NPBではチームにランドリー […]

千葉ロッテマリーンズ安田尚憲がレオネス・マーティンにかけられた言葉とは?【ラブすぽ独占インタビュー】

井口資仁監督自身が『近い将来、真の4番としてチームを勝利へ導く存在』と大きな期待をかける安田尚憲。昨季途中から1軍の4番に抜擢されたが、今季はスタメン落ち、打順降格という悔しさも味わった。優勝争いまっただ中のチームの中で […]

【中日】チームを代表する長距離砲に育ってほしい石川昂弥《和田一浩オンライントーク》

ドラゴンズはホームラン数がセ・リーグでダントツに少ない… 和田一浩さんが期待している中日ドラゴンズの若手。 それは石川昂弥。2019年、東邦高校からドラフト1位で入団した20歳の内野手だ。 今のドラゴンズには大きいのを打 […]

≪迫田さおり×江畑幸子≫ 2010年からの付き合い、同じポジションでそれぞれ最初の印象は?

意識の仕方が真逆の2人!? 2010年に日本代表に選ばれてから、10年以上の長い付き合いとなる2人。 お互いウィングスパイカーという同じポジションで、もちろんライバル関係。 それでいて、先輩後輩の関係性もあるし、日本代表 […]

【中日】石橋康太はまだ3年目なのに谷繁元信に似ているキャッチャー!?≪和田一浩オンライントーク≫

キャッチャーはベンチを気にしないぐらいで丁度いい!? 関東一高から18年のドラフト4位で入団した3年目・20歳の石橋康太。 もともとはキャッチャーだった和田一浩さんならではの視点から見る、期待したい若手キャッチャーだとい […]

【巨人】田原誠次が変化球を投げるためにやっていた「指を広げるトレーニング」とは?

プロのピッチャーのほとんどは指が手首に付く!! 鋭く変化する変化球を投げられるようになるためには、ボールをしっかりと指で挟まないといけない。 そのためには指や手首が人並み以上に柔らかくないといけないわけだが、そうなるため […]

成瀬善久の目標! 40歳まで現役を続けたい! そして、栃木ゴールデンブレーブスからもっとNPB選手を出したい!

まだ35歳、成瀬善久はやれる!! 栃木ゴールデンブレーブスに選手兼コーチで所属する成瀬善久さん。 来月で36歳になる。 選手としての今後の目標。コーチとしての今後の目標をそれぞれ教えてもらった! 選手としては40歳まで現 […]
インフォテキストが入ります