SPORTS TALK

内川聖一について! 試合では打率重視で逆方向へのヒットを量産するが、練習では大きいホームランをバンバン打つ !!≪2050本安打・和田一浩オンライントーク≫
プロ野球選手として「率にこだわる」という生き方を選択したように見える 2181安打(7/13時点)のレジェンドバッター・内川聖一(ヤクルト)の知られざる一面について和田一浩さんが教えてくれた。 試合では逆方向へのヒットが […]

【ヤクルト】仲良くしていた選手&キャッチャーと意思疎通を取っておきたい理由≪成瀬善久オンライントーク≫
ただ仲良しとは違う関係が必要なバッテリーという関係 ヤクルトで過ごした2015年~2018年の4年間。 それまでにいたロッテと比べてもらった。 全体的な印象としては「仲の良い、楽しい」チームの雰囲気は似ていたという。 そ […]

【ヤクルト】4年目・宮本丈への期待と、青木宣親との面白いエピソード!≪上田剛史オンライントーク≫
熱心だけど内気な性格で…!? 今シーズン、期待するヤクルトの若手野手を上田剛史さんに聞いた。 名前があがったのが宮本丈。 宮本 丈【みやもと たけし】 奈良学園大学から入団した4年目、26歳の内野手。 2020年から左の […]

【ヤクルト】村中恭兵がマウンドから感じる「相手バッターの狙い」「相手バッターの調子」【栃木ゴールデンブレーブス】
ファールの打球はヒントがたくさん詰まっている!! マウンドから見た「バッター分析」について話を聞いた。 投げていてファールを打たれたときに、どのボールを狙われていたか感じるという。 ヤバいと感じるのは例えばファールがバッ […]

【阪神】大型新人・佐藤輝明の魅力は「追い込まれても当てにいかないスイング」ができるメンタル!!≪2050安打・和田一浩オンライントーク≫
内野ゴロのアウトも、三振のアウトも同じ1つのアウトに過ぎない!? 阪神タイガースのスーパールーキー・佐藤輝明について。 誰もが認める大型新人だが、何が凄いのか? 和田一浩さんは決して技術力は高くないと言う。 凄いのはスイ […]

【巨人】田原誠次が教えてくれる中継ぎの真実「ブルペンでは誰もが投げたくないと思っている」
誰よりも投げるのを嫌がっていたのは山口鉄也 中継ぎピッチャーというのは非常に難しいポジションだ。 1球ごとに変化する試合展開の中で、登板があるかないか自分で予想しなくてはいけない。 ファンは常に肩を作っておけばいいじゃな […]

【ソフトバンク】斉藤和巳が個人的にパ・リーグ首位打者を獲って欲しい選手とは!?
中村晃という人間を勘違いしていた小久保裕紀とのエピソード! ※収録は3月末の時点です。 パ・リーグの首位打者について斉藤和巳さんに聞いてみた。 普通に予想すれば吉田正尚(オリックス)や柳田悠岐(ソフトバンク)となる。 実 […]

【ヤクルト】成瀬善久のヤクルト在籍最終年・2018年。引退も考えた? 1軍登板はなかったが状態は良くなっていた!?
妻に引退する気持ちを話していたストレートの状態とは? ヤクルト在籍の最終年・2018年。 1軍での登板はなかった成瀬善久投手。 どんな状況だったのか? 前年から野球を辞めようと思っていた!? 包み隠さず話してくれた。 ロ […]

千葉ロッテマリーンズ小島和哉が理想とするソフトバンクホークス和田毅【ラブすぽ独占インタビュー】
千葉ロッテマリーンズ3年目の左腕投手、小島和哉。 ライバルを尋ねたところ「ライバルなんて、すごくおこがましいんですが」と丁寧に前置きしたうえで「ソフトバンクホークスの和田毅投手のような投手になりたい」と答えてくれた。 和 […]

中継ぎ投手がマウンドが合っていない時にする仕草とは!?《元ロッテの守護神・内竜也オンライントーク》
こんな見方をするようになったら玄人ファンの仲間入り!! 内竜也さんに「ブルペン」と「マウンド」の差を聞いてみた。 同じ投げるにしても、ブルペンと実際のマウンドでは全く別モノとのこと! ブルペンは密閉された集中できる空間。 […]

「早川隆久、宮城大弥、栗林良吏」谷繁元信が注目するこの若手3投手の凄い部分は!?
栗林良吏は異例のルーキーで侍JAPAN選出!! 注目の新人ピッチャーを3人、谷繁元信さんにあげてもらった。 まずは、 楽天・早川隆久 すでに完成形に見えるという。 豪速球を投げるわけではないが、初速と終速が変わらない伸び […]

千葉ロッテマリーンズ小島和哉が球速よりも意識する「刺せている感じ」【ラブすぽ独占インタビュー】
千葉ロッテマリーンズの3年目左腕、小島和哉。浦和学院高校では2年春のセンバツで優勝。 進学した早稲田大学でもエースとして活躍し、通算22勝。4年時には主将も務めている。 プロ1年目の2019年に3勝、2年目の昨季は先発ロ […]