走る
子供たちはベースランニングが大好きです。少年野球で試合に勝つ近道は、「四球を出さないこと」「盗塁をさせないこと」「盗塁をすること」と言われます。走塁技術を高めることが得点、すなわち勝利への近道になるのです。
三塁走者
三塁でのリードはファウルゾーンで取る。フェアゾーンで打球に当たると、三塁走者は守備妨害でアウトである。三塁走者は、「第2リード」を大切に。投手のワイルドピッチや捕手がパスボールしたとき、勢いでそのままホームインできる。
三塁走者は、自分が生還しても同点に追いつかないときは無理をしない(特に無死)。二死満塁カウント3ボール2ストライクのときは、投手が「投げたらゴー」。(打者も積極的に打ってくる場面なので、打球が当たることに気をつけて三塁走者はファウルゾーンを走る。
◦どうしても1点欲しいとき、打者が打ったら走者は必ずスタートを切る「打ったらゴー」(ギャンブルスタート=ライナーで戻れなくても仕方がない)。
◦無死または一死、打球が転がったら走る「ゴロ・ゴー」(打つ前のベンチの指示に従う)。
◦三塁走者は、無死または一死でフライが上がったとき、三塁ベースに素早く帰り「タッチアップ」の準備をする。
【出典】『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 著:井端弘和
【書誌情報】
『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』
著:井端弘和
侍JAPANの日本代表監督、井端弘和氏が指導する少年野球の基本的プレー解説書。野球の根幹になる「打つ」「走る」「投げる」「守る」の4つのプレーに関して、初級・中級・上級の難易度別にステップアップできるよう写真とイラストで丁寧に解説します。世界を代表する選手も、日本の部活でプレーする選手も、この4つの基本に関して特別違うことをするわけではありません。確実にプレーを習得しステップアップしていくことで、世界レベルの基本に迫れます。「教えて井端さん」の野球コラムも章ごとに掲載。少年野球をプレーする生徒、指導者にとって、基本を見直したり、知ってるようで知らなかったプレーを見直す、必読の一冊です。
公開日:2024.02.19