LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 侍JAPAN監督/井端弘和が教える捕球の際のグラブの向きを覚える「エア・ハンドリング」とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】

侍JAPAN監督/井端弘和が教える捕球の際のグラブの向きを覚える「エア・ハンドリング」とは!?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】

Text:井端弘和

守る

野球の「打つ」「走る」「投げる」「守る」のプレーのうち、一番難しいのが実はこの「守る(捕る)」プレーです。その分、守れるチームは強いです。指導者はあせらずに根気強く見守りましょう。まず、【初級編】では捕ること、捕球動作。そして【中級編】では投手、捕手、一塁手の基本的な守備について。さらに【上級編】では内野手、外野手の基本的な守備について。また、カバーを含めたフォーメーション(守備位置、動き)について説明します。

エア・ハンドリング

エア・ハンドリング『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』

ボールを捕るグラブの、特にボールをつかむところを「ポケット」と呼ぶ。ポケットとは、物を入れるところ。グラブで言えばボールがすっぽり入るところ。グラブを叩くと、いい音がするところ。

エア・ハンドリング『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』

グラブのポケットの向きを「下→左→上→右」と、クルマのワイパーや「千手観音」のようなイメージで動かす。捕球の際のグラブの向きを覚えよう。実際にボールがなくても、まるでボールを捕っているかのようにグラブを動かすのだ。

【出典】『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 著:井端弘和

【書誌情報】
『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』
著:井端弘和

少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」

侍JAPANの日本代表監督、井端弘和氏が指導する少年野球の基本的プレー解説書。野球の根幹になる「打つ」「走る」「投げる」「守る」の4つのプレーに関して、初級・中級・上級の難易度別にステップアップできるよう写真とイラストで丁寧に解説します。世界を代表する選手も、日本の部活でプレーする選手も、この4つの基本に関して特別違うことをするわけではありません。確実にプレーを習得しステップアップしていくことで、世界レベルの基本に迫れます。「教えて井端さん」の野球コラムも章ごとに掲載。少年野球をプレーする生徒、指導者にとって、基本を見直したり、知ってるようで知らなかったプレーを見直す、必読の一冊です。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内

オススメ記事