「丘」を見る
手のひらには、「丘」と呼ばれる部分があります。わかりやすいところでは、手のひらを見た時にそれぞれの指のつけ根付近のふくらみが「丘」です。
丘は「木星丘」「土星丘」「太陽丘」「水星丘」「月丘」「金星丘」「第一火星丘」「第二火星丘」の8つの丘に分けられ、それぞれの丘には意味があり、その意味を覚えることが手相術をマスターする上でとても重要になります。
手のひらの真ん中部分は少しへこんでいると思いますが、その部分は「火星平原」と言います。手首付近にあり、ちょうど金星丘と月丘の真ん中に位置する場所を「冥王星国」と言います。
なぜ星の名前? と思う方もいるかもしれませんが、手相学は占星術との関係性が深く、そのため各丘に星の名前がつけられています。また、手は宇宙からのエネルギーを吸収するところでもあるので、星との関連性を一層強めていると考えられます。
【第一火星丘】積極性の丘
場所:金星丘と木星丘の間の部分
意味「積極的・勇気・行動力・闘争心・意志強さ」
この丘が発達している人は、とても行動的で一度決心したことは積極的に行動し、やり抜く意思の強さがあります。
未経験のことでも勇猛果敢にチャレンジをしていくことで、チャンスと成功をつかんでいくタイプです。
ただし、この丘のふくらみが強過ぎる人は我の強さが出て、一人で暴走しやすい面があるので、時々意識的に立ち止まって冷静に周りの状況を見渡すことをおすすめします。
ふくらみが大きい人は普段は温和ですが、攻撃をされるとそれ以上に反撃をするいわゆる「怒らせると恐い」タイプの人も多いです。もちろん余程のことでない限り怒ることはありませんが、倍になって返ってくるかもしれませんからその点ご注意を。
積極的に行動できることから営業・個人事業主・会社経営や自由に動けるフリーランスの仕事が向いています。
丘の位置
【書誌情報】
『新版 手相の教科書』
著者: 青木智
手相は占いだと思いますか?手相は占いではなく統計学の一つだと著者の青木智さんはおっしゃいます。手相を見るにはスピリチュアルな力は必要なく、線の見方やその線の解釈という「知識」を身に付けることができれば、誰でも鑑定できるようになります。そして、手相が見られるようになれば「過去の自分に癒し」を、そして「未来の自分にハッピーを」もたらすことができます。手相の見方を覚えて、素晴らしい自分を発見し、自信を持って輝く先の人生を歩みましょう。そして、身の回りにいる大切な人たちに幸せを導きましょう。この本を手に取っていただくことで、きっとあなたにハッピーが訪れるはずです。※本書は2015年8月に(株)アルマット社から発行された『手相の教科書』を再編集し刊行しています。
公開日:2021.03.21
オススメ記事
PREVIEW
運がいい人と運が悪い人の大きな違いとは?