LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • クラブを軽く感じることがバックスイングのすべて【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

クラブを軽く感じることがバックスイングのすべて【アマチュアが知らないゴルフの超基本】

Text:三觜喜一

クラブを軽く感じることがバックスイングのすべて

テイクバックでクラブが静から動へ運動を始めた後、適正な重心管理が行われてくるとクラブが軽く感じるポジションに入りますが、このポジションにいかにクラブを持ってこられるかがバックスイングのすべてです。

クラブを軽く感じるポジションにこないのはいわゆる「順トルク」といわれる縦方向の純粋なトルクがずれていることが原因です。これがなぜずれてしまうかというとトップへ行く過程でのグリップに関係してきます。

ウィークグリップで握っている人の左手首は平らなので、バックスイングが上がってくるとクラブは軽く感じます。ストロンググリップで握っている人は手首が折れているので、それを平らにしようと思った時点でクラブの重心が外れ重たく感じるのです。

クラブが上がっていくプレーンと重心の位置が一致していると重さを感じません。グリップの形にかかわらずクラブが軽く感じるポジションが存在するので、そこにクラブを持っていけるように練習しましょう。それができればバックスイングは完成です

【出典】『アマチュアが知らないゴルフの超基本』 著:三觜喜一


【書誌情報】
『アマチュアが知らないゴルフの超基本』
著:三觜喜一


【Amazonで購入する】

登録者数40万人以上を誇るゴルフ系Youtuberとしても有名であり、数多のプロの指導でも実績を残す氏の最新書籍。本書は、今までの書籍やYoutube内で語られることのなかった「三觜流の超基本」を初公開することがメインとなる内容。単なるレッスン本ではなく、テイクバックやバックスイング、はたまたクラブの扱い方など、ボールを打つ以前の部分に焦点を当て、ゴルファーであれば絶対に習得した方が良いものばかり。
写真を多用しビジュアルでの分かりやすさを出しつつ、プロとアマチュアを比較した写真も随所に掲載し、より自分の修正箇所に気付きやすい見せ方となっている。本書で掲載される超基本は、実はプロでも出来ていない人がいるようで、アマチュアのみならず、多くのゴルファーに見てもらいたい一冊である。

  • この記事を共有する!