ネット証券の選び方①
売買ごとと定額、どちらの手数料システムを選ぶか!
売買手数料のシステムは大きく分けて二つ
あとはネット証券に口座を開設すれば、トレードができます。ネット証券を選ぶ基準は二つです。一つ目の基準は手数料です。とにかく安い証券会社を選ぶことが重要であり、利益につながります。デイトレードは1日に何回もトレードをします。そのため、手数料のちょっとした差が、年間にすると大きな金額になるわけです。わずかな値幅を取るために、高い手数料では割が合わないので、できるだけ手数料の安いネット証券を選びましょう。
手数料のシステムはいくつかあるのですが、大きく分けると以下の二つです。
●売買ごとにかかるシステム
●定額システム
売買ごとにかかるシステムでは、注文が約定(やくじょう)するごとに、決められた料金がかかります。たとえば、1回の約定で540円かかるとすれば、買い注文が約定したときに540円、売り注文が約定したときに、また540円かかります。ですから、1銘柄のトレードをした場合、買いと売りの往復で、合計1080円の手数料がかかるわけです。
定額システムの場合は、1日に決められた金額以内なら、何回トレードしても、一定額の料金しかかからないというシステムです。たとえば、1日の売買代金が300万円までなら、手数料が1404円だとしたら、何回トレードしても1日の代金の合計額が300万円を超えないかぎり、1404円しかかからないわけです。どちらの料金システムが得なのかは、各自のトレードスタイルによって異なるので一概にはいえません。
「1回の代金が多い」「1日に1、2回しかトレードをしない」という条件では、約定ごとにかかるシステムのほうが得という場合が多いようです。「1回の代金が少ない」「1日に3回以上トレードする」という条件では、定額システムのほうが得という場合が多いようです。どちらのほうが得なのか、自分のトレードをシミュレートし、試算してみましょう。トレードにかかるコストを抑えれば、利益が増えるわけです。なるべく安いところを選びましょう。
複数の口座を開設し、使い分ける方法もある
また、資金に余裕がある場合は、手数料システムの異なる、複数のネット証券に口座を開設しておき、トレードの状況に応じて使い分けるというのもよいでしょう。現在では少なくなりましたが、証券会社のシステムがダウンすることがあります。1日のなかで最も値動きが良い寄りつき直後に、システムがダウンしていてトレードができないこともよくありました。
そういった場合、複数の証券会社に口座を開設していれば、トレードができないという事態は避けられるわけです。
ネット証券の選び方①
売買手数料の安さで選ぶ!
デイトレードは1日に何回も売買を行なうので手数料が高いと利益を減らすことになる。
なるべく手数料が安いネット証券を選ぶ。
手数料システムは大きく分けて二つ
注文ごとにかかるシステム
注文が1回約定するごとに手数料がかかる。
定額システム
注文の回数に関係なく、一定の約定代金以内なら1日に何回売買しても一定額の手数料しかかからない。
著者は1日の売買回数が多いので定額システムを利用しています。
ブロードバンドにして、注文を速く市場に出せるようにする。
売買手数料の安いネット証券を選んで売買にかかるコストを抑える!
出典:最新版 これから始める株デイトレード
結局、一般NISA・つみたてNISAどっちがいいの?
チェックリストで自分に合う投資を確認!
今や7人にひとりがNISAの口座を持っているといわれていますが、そもそもNISAとつみたてNISAの違いが分からず、どちらを始めるか悩む方も多いのではないでしょうか。
下のチェックボックスにチェックをいれて、自分にあう資産形成を確認しましょう。
□ 投資できる商品が多く、戦略の幅が広い
□ 投資商品は、国の基準を満たした投資運用向け
□ 投資先や投資のタイミングは自分で決めたい
□ 自動で投資してくれて手間がかからないものがいい
□ 投資先を考える時間を節約したい
□ まとまったお金を投資したい
□ 将来を見据えてじっくり投資したい
結果はマネーブックでチェック!
最近よく耳にするNISAやiDeCo。
でもどんなものなのか全く分からないし、商品を選んだり難しそうだから・・・・・・と感じている方も多いはず。
だけど、銀行にお金を預けているだけではなかなか増えないのが現実。
この小冊子では、NISAとiDeCoの仕組みをマンガでわかりやすく解説。
はじめて資産形成をする方や、資金計画の見直しをする方にもお役立ていただける一冊です。
【書誌情報】
『最新版 これから始める株デイトレード どんな相場でも利益が出る最強の教科書』
二階堂重人 著
株デイトレード、人気ロングセラーの最新版。目標は月60万円の利益!少ない資金から大きく儲けるコツがわかる。始め方から実戦で役立つ知識までを完全図解。勝つための3大ツール(リアルタイムランキング・5分足チャート・板)と、8つのテクニック(リバウンド狙い・波乗りテクニック)の活用術を実例と共に徹底解説。驚異の勝率を叩き出す、カリスマデイトレーダー・二階堂重人のノウハウを満載しました。初心者から再チャレンジ組まで、どんな相場でも利益が出る、株デイトレード、最強の教科書です。大きく資産を増やすための必読書。
公開日:2023.09.11
