LOVE SPORTS

  • HOME
  • BRIDGE 最新号
  • クラブヘッドを加速させるクラブの動きのポイントとは!?

クラブヘッドを加速させるクラブの動きのポイントとは!?

シャフトを軸にしたフェースターンでボールを打つ

まずは、ゴルフクラブの使い方から説明します。スイングは体の運動ですが、実際にボールとコンタクトするのはゴルフクラブなので、スイング中にクラブがどういう運動をするかを知ることは重要ですし、その運動を起こしてあげればうまく打つことができます。

クラブの動きのポイントは2つあります。1つめはクラブを振り子のように動かすこと。グリップエンドをつまんで左右に動かすとクラブは振り子運動を始めます。これがクラブの基本的な動きであり、右から左に動くときに手元を下げることでクラブヘッドはより加速します。これはいわゆる「タメ」といわれるもので、クラブに遠心力を利かせつつ、ダウンスイングでタメを作ることでクラブヘッドが加速することを知ってください。

もう1つのポイントは、クラブヘッドが回転するということ。スイング中のクラブは振り子運動をしながら、シャフトを軸にクラブヘッドが回転します。こうして2つの運動が起こると、振り子運動のスピードにフェースターンのスピードが加わってボールをより遠くに飛ばせますし、フェースでボールを長い時間押せるのでコントロールが効きます。

シャフトを軸回転させてフェースターンしながらボールをとらえるのが、クラブの正しい使い方です。

理屈はともかくとして、クラブヘッドを軸回転させてフェースターンさせることはとても重要ですし、プロがターフを飛ばすのはしっかりフェースターンしているからです。ですから、グリップなどもフェースターンしやすいように握ることが必要ですし、練習では動作が身につくまで意識的にシャフトを回してください。




【書誌情報】
『ゴルフは直線運動(スイング)で上手くなる!』
著者:三觜喜一

本書の著者は、ゴルフスイングについて「簡単に言ってしまうと直線運動ということ。回転する部分もあるが、直線イメージでとらえることで、スイングはシンプルになる」と言う。そこで、この本では、「スイング=直線運動」に基づいた体の動かし方を学ぶドリルをはじめ、アドレス、グリップ、そしてスイングの具体的な直線動作をわかりやすく解説。また、著者の指導現場で連携しているトレーナーとスイングと体の動きについて対談。スライス、ダフリといったミスショットの具体的な修正法も収録した。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内