少量ならOKと思い込み強いお酒を飲む
お酒はアルコール度数が高いほど吸収スピードが速くなり、それだけ肝臓に負担がかかります。
厚生労働省が定めた「飲酒ガイドライン」によると、1日の飲酒量の目安は純アルコール量で男性が40g、 女性が20gとされています。ビールのロング缶1本(500m) で20gだから・・・・・・お酒好きの方は少なくて愕然とするかも。
しかし、これ以上は生活習慣病を発症するリスクが上がるとされているので気をつけたいですね。そんな知識が広がり、登場したのがアルコール度数1%未満の微アルコール飲料。アルコールの吸収スピードが通常のお酒より遅くなるので、肝臓の負担はやわらぎますね。ですが、アルコールには変わりないので無限は禁物です。
ところで好きな人にはたまらない「駆けつけ一杯」。空腹時のお酒はしみますね。ただ、アルコールは胃からも吸収されるので、体には負担になるのです。
また、温度が高いお酒も吸収が速まります。空腹状態は避け、温度も度数も低いお酒から飲んで、肝臓に優しくしてあげてくださいね。
太りにくいお酒は先に述べましたが(66ページ)お酒に含まれるカロリーもチェックしておきましょう。
1日の飲酒量の目安
- 男性:40g
- 女性:20g
※1日あたりの純アルコール摂取量
純アルコール20gの目安
種類 | 度数 | 量 |
ビール | 5% | 500ml(ロング缶、中ジョッキ) |
酎ハイ | 7% | 350ml |
ワイン | 12% | 200ml(小グラス2杯) |
日本酒 | 15% | 1合弱 |
焼酎 | 25% | 100ml |
ウイスキー | 43% | 60ml(ダブル) |
アルコールそのものにカロリーがある
アルコールの種類 | エネルギー |
ビール(中瓶500ml) | 195kcal |
ビール(大瓶633ml) | 247kcal |
日本酒(1合180ml) | 193kcal |
赤ワイン(100ml) | 68kcal |
ウイスキー(100ml) | 234kcal |
焼酎(1合180ml) | 259kcal |
食品の種類 | エネルギー |
ご飯(150g) | 234kcal |
おにぎり(ツナ) | 170kcal |
食パン(6枚切り) | 149kcal |
ロールパン(30g) | 92kcal |
うどん(茹で)(252g) | 239kcal |
中華麺(生)(120g) | 299kcal |
まとめ
アルコールの度数とカロリーの影響を把握しておく。
【出典】『カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣』著:治療家・ダイエットコーチ 野上 浩一郎
【書誌情報】
『カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣』
著:野上浩一郎
「カラダが変われば人生が変わる 一生痩せ体質になるすごい習慣」では、無理なダイエットではなく、長期的に痩せやすい体質を作るための生活習慣の改善を提案しています。食事、運動、睡眠などをバランスよく整え、ストレスを減らすことが重要。小さな習慣を積み重ねることで、健康的な体を維持し、人生全般の質を向上させる方法が紹介されています。効率よくダイエットを行いたい方におすすめの1冊です。
公開日:2024.10.25