SPORTS COLUMN
- スポーツの話題を毎日更新 -

  • HOME
  • SPORTS COLUMN
  • 長距離決戦【ダイヤモンドS】で「死の馬番」に入ってしまった有力馬とは!?

長距離決戦【ダイヤモンドS】で「死の馬番」に入ってしまった有力馬とは!?

Text:あもあもだいち

冬のステイヤー王者はどの馬に!? ダイヤモンドSの勝ち馬を過去10年のデータから炙り出す!!

今週末はJRA今年初のGⅠフェブラリーSに、福永祐一騎手が日本で最後の騎乗となるなど、見どころが多い開催となっている。

そして、その前日には東京競馬場で行われるレースとしては最長となる長距離決戦「ダイヤモンドS(GⅢ)」が開催される。

そこで、冬のステイヤー王者を過去10年のデータから炙り出していく!!

 

1,牡馬vs牝馬

牡馬が10勝、2着10回、3着9回と牝馬の入る隙がない競走となっている。

そのため牝馬は良くて3着までと予想するのでいいだろう。

 

2,馬齢

若い馬の方が成績が良く、4歳馬と5歳馬がともに3勝をしてトップの成績を残している。

あとは6歳馬が2勝、7歳馬以降も2勝と一見遜色ない成績に見えるが、これを勝率で見てみると違いが出てくる。

4歳馬が15%、5歳馬が10%と二桁を超えているのに対して、6歳馬は5%、7歳馬以降では3%と極端に勝率が落ちてしまう。

よって、4歳馬と5歳馬を中心にした方がいいだろう。

 

3,ハンデ

このダイヤモンドSはハンデ戦なので斤量別の成績も重要になってくる。

斤量別での勝利数トップは54㎏で5勝と圧倒的な成績を残している。

次は58㎏が2勝、残りは55㎏、56㎏、58.5㎏が1勝ずつを挙げている。

この結果から53㎏以下の軽ハンデ馬は勝ち馬候補からまず消しとするべきだろう。

 

4,前走クラス

前走GⅡ組が4勝と最多で、次がOPクラスの3勝となっている。

残りはGⅠ、GⅢ、条件クラスの1勝ずつとなっている。

 

5,枠番・馬番

枠では8枠が最多の5勝を挙げ、残りは5枠が2勝、6枠、7枠が1勝ずつ。

内枠は1枠が1勝を挙げているのみで、4枠以下は苦戦傾向にある。

馬番で見てみると、10番が最多の3勝を挙げている。

その逆で一度も3着内に入っていない「死の馬番」が存在する。

それは⑤と⑪.今年は⑤ヒュミドールと⑪スタッドリーがハマってしまった!!

 

以上から勝ち馬候補となる条件は以下のようになる。

・牡馬で5歳馬以下

・斤量が54㎏以上

・前走GⅡかOPクラスを走っている

・5枠以降を引き、かつ死の馬番⑪に入らない

以上から炙り出される勝ち馬候補は⑨ヴェローチェオロだけとなった!!

 

果たして冬のステイヤー王者は誰の手に!?

発走は2月18日の東京競馬場11レース、15時45分発走予定。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内