爆速さえあればいい!「無心の投球」で阪神のエースに復活期待の藤浪晋太郎

プロ野球2022復活期待の選手たち
盛者必衰――。野球のみならず、すべての物事に訪れる「終わり」のとき。しかし、「それはまだ早い!」と言いたくなる選手たちに情熱エール!
もう割り切るお年頃!爆速さえあればいい
藤浪晋太郎/阪神タイガース
『あなたの復活は全プロ野球ファンの願いです!』
【2021DATA】21試合 3勝3敗4H 奪三振52 防御率5.21
高卒ルーキー時代から3年連続で2ケタ勝利を達成し、大谷翔平と双璧をなしていた藤浪。近年は周知の通り制球難に苦しんでおり、さまざまな理論を用いて克服に取り組んでいる。しかし、一昨季、昨季と理論を用いて「置きに行った」結果、痛打されたのでは……と感じる場面も多くなっている。そもそも藤浪はプロ入り直後を含め、キャリアを通じて、相対的にコントロールがよかった時期などないのだ。
さまざまな評論家やOB、現役選手の助言を受けているが、どうも技巧派ベースの話が多い。そろそろ逆に「ノーコンだけどやれた投手」の技術論や精神論を取り入れ、爆速守護神を目指す時期なのではないだろうか。陸上短距離の選手は「走るときに何かを意識していると速く走れない」という。随分見ていない藤浪の「無心の投球」を今季は見てみたい。
出典:『がっつり! プロ野球(31)』
『がっつり!プロ野球(31)』1月31日発売!
この記事のCategory
オススメ記事

安定感を手に入れ、中継ぎエースになれるか!?2001年世代/及川雅貴に注目!

阪神タイガース2022シーズン『がっつり!プロ野球』期待のオーダーはこれだ!

【阪神タイガースPICK UP新戦力】新助っ人ケラーは守護神スアレスの穴を埋められるか!?ドラ6豊田寛はチームのニーズに合致

【阪神タイガースVへの キーマン】柳田悠岐を育てた藤井康雄巡回打撃コーチの指導で佐藤輝明はアーチを架けまくれるか!?

【阪神タイガース今季の課題】4年連続両リーグ最多失策の守備のテコ入れを!二塁/糸原健斗のコンバートも一考の余地か!?

【新戦力査定/評価:A+】佐藤輝明/中野拓夢/伊藤将司が大活躍!ロハス&アルカンタラは今年に期待

阪神打線で一番頼りになる1番打者に成長した近本光司がチームMVP!いい所で回ってくるも得点圏打率.205の大山悠輔がチーム逆MVP
