SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 理解するとショットが見違える9時・4時スイングの本質とは!?【9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】

理解するとショットが見違える9時・4時スイングの本質とは!?【9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】

Text:阿河徹

ヘッド側の運動は上から下、グリップエンド側の運動は下から上

ここまで「9時・4時スイング」についてたびたび言及して来ましたので、ここで行われているのが具体的にどういう動きなのかを詳しくお話ししておこうと思います。

わかりやすくするために細い棒を使います。練習用に市販されている樹脂製のスティックなら最高ですが、なければクラブをもう1本使っても構いません。やっていただきたいのは、この棒をクラブのシャフトとジョイントするように持つことです。クラブヘッドと棒の先の真ん中にグリップが来るようにするとベターです。こうしてグリップエンドの延長線上を作ることで、9時・4時スイングで起こっている現象がよく見えて来るので、ぜひやってみてください。

まず9時のポジションではクラブがターゲットラインと平行になって、シャフトは水平。かつ飛球線後方から画像をとると手元とクラブが重なります。ここから手首の角度がほどかれるのです。つまりリリース動作に入っていくときに、クラブヘッド側は下降していって、グリップエンド側が上昇していく、という事実をしっかり認識しておいてください。

クラブヘッドの動きは目に見えますが、グリップエンド側は見えていませんので、知識として持っていることが大切です。クラブヘッドとグリップエンドは、シャフトという硬い棒で結ばれているだけなので連動するのも確認しておきましょう。正しい当て方をすると、9時のポジションからクラブヘッドは下降と、右から左という進行方向への運動を持ちます。グリップエンド側はそれと真逆に動くので、上昇および左から右という現象が起こるのです。簡単なことのようですが、ほとんどの人がこの現象を持っていません。

アーリーリリースだとグリップエンドの上昇が腰より上で完了してしまい、そのまま横に動いてくるだけです。このときもクラブヘッドとグリップエンドは連動しますが、同じ方向に動くだけなので十分な加速が得られないのです。

【書誌情報】
『「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく』
著者:阿河徹

「9時・4時スイング」とは、時計の9時の位置から4時の位置まで動くスイングのこと。この範囲のクラブと体の動きが、ゴルフ上達のポイントであると著者は考えている。本書は、そのスイングをする際の体の動き、クラブの動きを写真を数多く使い細部にいたるまでわかりやすく解説。加えて、スイング中の体の動きが身につく練習ドリルも紹介している。「9時・4時スイング」でゴルフは劇的に変わる!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内