SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ナイスショットの法則!テークバックでインサイドに引いてはいけない理由とは!?【「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】

ナイスショットの法則!テークバックでインサイドに引いてはいけない理由とは!?【「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく/阿河徹】

Text:阿河徹

テークバック
アドレスのシャフトプレーンの下にクラブを引いた時点でアウト

スイングの始動が間違っているために正しい動きができないケースも非常に多いんです。その間違いとは、腕とクラブをインサイドに引き込んでしまうことです。なぜそうなってしまうかというと、バックスイングでは右への回旋運動が起こりますが、それだけでクラブを引くと引っ張り込むような動きになってしまうからです。

インサイドに引っ張り込んだ時点で、その後正しい動きに戻すのは非常に困難なので、ここはとても重要なポイントと言っていいでしょう。アウトサイドに上げればまだリカバリーは効きますが、インサイドに引っ張り込むとリカバリーできません。つまり変則でも上手い人の中にはアウトサイドにバックスイングを上げる人は含まれますが、インサイドに引いてしまう人はまずいないのです。

上級者はアドレスの時点でシャフトを含むターゲットラインと平行な位置にある平面をイメージしているものです。これをシャフトプレーンと言いますが、クラブヘッドをシャフトプレーンに乗せようという意識があるのが上級者なんですね。このとき体の右回旋とは別のアームワークが必要で、上級者はそうした腕の単独運動を行っているからクラブが正しい9時のポジションに上がるのです。

アドレスから9時のポジションまでクラブを持っていく動きに関して、プロや上級者は「何もしない」という表現を使うことが多いのですが、実際には何も行っていないわけではありません。たとえばクラブのシャフトが水平になっているのは、左手のコッキングでヘッドを持ち上げているからで、それをやらないとヘッドは下に垂れたままです。

クラブヘッドは重たいので、この縦のコッキングを行うにはそれなりの力が必要ですし「やろう」という意志がないとこの動きにはなりません。ですから、知識として知っておくことが大切なのです。

9時のポジションからは右ヒジのたたみであったり、たたんでからの右ヒジの上昇という動作が入りますが、この初動動作ができていると案外スムーズにできたりするので、そういう意味からも、アドレスから9時のポジションまでの動作は必ず覚えておきたいものです。

この初動を行うために親指方向にコッキングしやすいグリップが必要になってきますし、左手でクラブを持って、ヒジを曲げずにヘッドを持ち上げる運動を行ってもらいたいのです。お年寄りや女性など、中には前腕の筋肉を使うこの運動ができない方もいらっしゃるのですが、そういう場合はスイングの設計図を変更するとして、ある程度の筋肉量がある方は、重たいヘッドを腰の高さぐらいまで上げる左手の縦コックをできるようにしておきたいですし、この動きを初動で使ってください。

【書誌情報】
『「9時・4時スイング」でゴルフはすべて上手くいく』
著者:阿河徹

「9時・4時スイング」とは、時計の9時の位置から4時の位置まで動くスイングのこと。この範囲のクラブと体の動きが、ゴルフ上達のポイントであると著者は考えている。本書は、そのスイングをする際の体の動き、クラブの動きを写真を数多く使い細部にいたるまでわかりやすく解説。加えて、スイング中の体の動きが身につく練習ドリルも紹介している。「9時・4時スイング」でゴルフは劇的に変わる!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内