SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • プロと同じような球を打つ為に絶対に押さえておくべきスイングの原理原則とは!?【最強不変のスイング法則/森守洋】

プロと同じような球を打つ為に絶対に押さえておくべきスイングの原理原則とは!?【最強不変のスイング法則/森守洋】

Text:森守洋

プロのインパクト前後のクラブの動きはみんな同じです

ダウンスイングでクラブヘッドが腰の高さにきたあたりから、インパクトにかけてのプロのクラブの動きを見ると、みんな同じです。

テクノロジーの進化により、その間のクラブの動きが目で見て確認できるようになりました。加えて、ヘッドスピードやボール初速などのデータも数値化できるようにもなっているのですが、それらを比較するとプロのデータには大差がありません。つまり、ボールに対してクラブが同じように作用することを示しているのです。

見た目のスイングは違うのに、ダウンスイングからインパクトのクラブの動きは同じ。クラブをプレーヤーそれぞれの意図で動かしたらこうはいきません。

ということは、プロはクラブ自体の運動法則を利用してボールを打っていることになる。スイングの本質はここにあると僕は思います。このプロセスだけでもプロと同じようにクラブが動けば、プロのような球が打てる可能性があるわけです。

これは言わば、スイングにおける原理原則。絶対に押さえておかなければいけないところであり、ここだけ押さえればなんとかなる、というポイントでもあります。

逆に言えば、テークバックやバックスイングといった部分は自由でいい。ピッチャーにワインドアップから投げる人とセットポジションから投げる人がいるようなもの。インパクトに向かっての力の出し方や、出す方向さえ揃えばスイングは完成したのも同然なのです。

【書誌情報】
『最強不変のスイング法則』
著者:森守洋

ミスの原因となる両手の動きと右腕、左腕の正しい動かし方を写真で解説します。さらに、そのステップアップとして手首と肩の振り子運動による、スイング解説も行ないます。「ダウンブロー打法」で注目を集める森プロによる、手の動きにフォーカスしたゴルフレッスン書は、アマチュアゴルファー必読の一冊です。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内