「腕を振る」とは肩甲骨を稼働させること
腕回しをするとき、肩口から先の腕をぐるぐる回そうとすると、肩から先の腕しか回りませんよね。でも鎖骨の付け根からを腕の全体と考えると、肩甲骨や胸骨が稼働しやすくなります。腕を大きくスムーズに振れることがよくわかるでしょう。ゴルフスイングにおいてもこの認識があれば、バックスイングで手だけでなく体が回転しやすくなるのです。
一生懸命に腕を上げようとか肩を回そうとしてバックスイングで力んでしまう人でも、体の部位の意識を変えると余分な力が抜けやすいですし、体の回転量が自然に増えてきます。体が硬い人でも動きに柔軟性が出て、クラブを気持ちよく振り切れます。
【書誌情報】
『ナイスショットは骨で打つ!』
著者:/福田尚也
「骨に任せたゴルフスイング」というテーマで、JPGAティーチングアワード優秀賞を受賞した本書の著者・福田尚也プロ。 同プロのスイング作りは、「骨」(=骨格)をベースにした独自の方法だ。人によって、体型、筋力の違いはあっても、骨格や関節の使い方や動きは誰でも同じ。それを踏まえて、骨格と関節の視点でスイングを理解すれば、万人に共通する正しいスイングが身につく。 この本では、骨と関節、特に肩甲骨と股関節にポイントを置いた、福田プロの“骨スイング”の方法を具体的にひも解き、数多くの写真を交えてわかりやすく解説している。 骨スイングを身につけて、飛距離アップとショットの安定を手に入れよう!
公開日:2020.12.30