SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 精度の高いゴルフスイングでする上で大事なことは「スライド・ダウン」と「ターンアップ」!

精度の高いゴルフスイングでする上で大事なことは「スライド・ダウン」と「ターンアップ」!

スウィングの動力は「腕」と考えるSスイング

Sスウィングでは、本来の正しい言葉を使うようにします。「切り返し」→「スライド・ダウン」、「振り抜き」→「ターンアップ」、「テークバック」→「テークアップ」。

スライド・ダウンは、トップ・オブ・スウィングからダウンスウィングに移行する際に、ほんの少し左腰をターゲット方向にスライドさせ、それによって右ヒジが下りて体側にくっつく動きをいいます。

ターンアップは、インパクトの手前で両腕を回しながら、ヒジを曲げる動きです。腕は肩甲骨についていて、肩甲骨は肋骨の周りを動きます。だから腕を振ると肩甲骨が動き、肋骨が回されるので、身体が回っているように見えるのです。やることはそれだけ。Sスウィングがシンプルで再現性の高い所以です。


このページを手にした人は、今日から早速、このような言葉に改めてください。人は言葉を使う動物です。言い換えると、言葉によってイメージを膨らませ、行動が左右される動物なのです。そうである以上、曖昧な言葉は極力、排除するようにしましょう。

多くの人は、スウィングの動力を「回転力」と思っています。だから「力むとよくない」といいます。でも、力まないとボールは飛びません。力んで飛ばす。その力みを見た人は、回転で飛ばしているように見ます。だから回転させようとし、「足を使え」というのです。力むと曲がる、ダフる、といったミスが出るのはそのせいです。同時に、背骨が回転軸という人は、「身体を消しゴムのように使え」といいます。捩じったものを戻すのがスウィングと思っているのです。

Sスウィングでは、スウィングの動力は「腕」と考えています。というと、スウィング=回転と考えている人たちは「手打ちはダメ」といいます。あるいはダウンブロー=打ち込みと考えている人たちは「すくい打ちはダメ」といいます。これらの理論を唱える人たちは、いずれも①「重力」の存在と、②脳からの指令が筋肉に伝わるのはコンマ数秒のレスポンス、遅れがあることを忘れているのです。

精度の高いゴルフスウィングをする上で大事なことは「スライド・ダウン」と「ターンアップ」です。スライド・ダウンは、クラブヘッドを正しい軌道に乗せるパートです。ターンアップは、ヘッドスピードを上げ、フェースをターゲットラインに対して直角にするパートです。この2つのパートがきちんと行われれば、スウィングの悩みはなくなると思います。

あとは私がこれまで繰り返し述べている「ジャストミートの3原則」、すなわちインパクトエリアにおける「当て方」を実践すれば、いつでも、どこでも、1球目からナイスショットになります。

コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.2』7月17日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

【レッスンプロ情報】
●佐久間馨
スウィングメカニズムを科学的な視点から研究し、独自のスウィング理論「S スウィング」、上達法「Sメソッド」を編み出す。またアマチュア時代に培った自らの経験と、近年コミュニケーションスキルとして注目されている神経言語プログラミング「NLP」を融合させ、プレー中いつでも最高のメンタルで臨める自己対話法「NLPゴルフ」を構築。ゴルフだけでなく、メジャーリーガーのメンタルコーチを務めるとともに、質の高いコミュニケーションをテーマに講演を行うなど幅広く活動している。「2010 ゴルフダイジェストアワード レッスン・オブ・ザ・イヤー」受賞。主な著書に『練習ぎらいはゴルフがうまい』(ゴルフダイジェスト社)、『誰でもできるナイスショットの絶対法則』(日本文芸社)、『ナイスショットはいつでも打てる』(日本経済新聞出版社)『ゴルフは突然うまくなる』(現代書林)などがある。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内