SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • パットを決める為に意識をヨコ回転からタテ回転に変えるべき理由とは?【大本研太郎の「右脳」パッティングの極意】

パットを決める為に意識をヨコ回転からタテ回転に変えるべき理由とは?【大本研太郎の「右脳」パッティングの極意】

パット上手とパット下手は頭の使い方が違う入れる人がやっている「右脳」パッティングの極意

「入る」動きを作るアドレスの仕上げ方
上手い人は頭の中にイメージで動きを作っている。そのために必要なイメージの例、イメージで打つために練習で習得しておく技術、そして技術を実戦で活かす方法論を紹介する。

背中の上半分は丸めて肩甲骨をタテに動かしやすくする

●意識をヨコ回転からタテ回転に変える
アドレスの仕上げはポスチャーです。上腕は体幹にくっつけ、前腕は手のひらを上に向けて重いものを抱えるイメージでセットしましょう。両ヒジはカラダの前側に来て、両ヒジの間隔は狭くなります。背中は真っすぐに伸ばしすぎないようにします。上半分を丸めるくらいが理想なのです。真っすぐに伸ばすと、肩の回転がヨコの動きになり、クラブの軌道は半径の小さな円になります。

しかし、背中の上を丸くすると、肩甲骨をタテに動かせます。タテと言っても、背骨を軸に回転するのはヨコの動きと同じです。でも、その動き方がタテ方向になるという意味です。タテの動きでクラブを振るとクラブの軌道の円弧がゆるやかになり、フースの向きの変化も小さくなるので、打球の誤差が小さくなります。また、背中の動きによる下半身のブレも防げて一石二鳥なのです。


コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.12』2月24日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内

オススメ記事