G1スウィングの身体の使い方を覚えるドリル②「ティー打ちドリル」
動画では「イメージシャフト」という練習器具を使用してドリルを解説していますが、クラブでも代用できます。
このドリルは「ティー打ちドリル」といって、クラブを逆さまに持ってグリップ側でマットのティーを打ちます。
まずは、「ティー打ちドリル」を右手で行います。クラブを逆さまにして持った右手を身幅の中に収め、その状態を保ちながら身体を回してティーを打ちます。手を目標方向に出さず、左腰の横に来るように左に向かってしっかりとスウィングします。
この時、絶対に手だけでクラブを振らないこと。手で振るとティーには当たりにくく、器用に当てても再現性は低く続きません。
慣れてきたらフォロースルー側でスピードを出します。インパクト前にヘッドスピードが最大になるのではなく、「アフターインパクト」、つまりインパクトからフォロースルーにかけてヘッドスピードが最大になるのが、G1スウィングの大きな特徴です。それを身につけるトレーニングになります。
また、このドリルは、目とボールの距離感を一定に保つ感覚を養うこともできます。
次に「ティー打ちドリル」を左手で行います。右手打ちと違い、打つのはティーではなく地面。左手でクラブを逆さに持ち、腰の前で手首とシャフトの角度を90度に保って、両ツマ先を結んだ線上の中心から10~15センチ程度の地面をグリップ側で叩きます。左ヒジは決して伸ばさず、手首とシャフトの角度をキープしたまま沈み込むようにして叩くのがポイントです。
手元が肩の下より前(正面側)に出ないようにして、できるだけ身体の近いところを通ることを意識してください。
最初はヒザ上くらいの高さから軽く地面を打ちます。すると反動でクラブが元の位置に跳ね返ってきますが、それでOKです。慣れてきたら、フォロースルー側にクラブが行くように強く地面を叩きましょう。
「ティー打ちドリル」の最後のステップは、両手打ちです。普段のグリップで上下逆さにクラブを持ち、グリップ側で地面を叩きます。右前腕の長さのぶん、左手打ちよりも前(正面側)の地面を叩くことになりますが、できるだけ身体に近い部分の地面を叩くことを意識します。
右手が下のまま手元を目標方向に出さず、左腰の横に来るように左に向かってスウィングし、ヒジや手首が伸びたり手を返したりしないように注意しましょう。
コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.8』6月30日発売!
世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!
【レッスンプロ情報】
●板橋繁
Gold One Golf Schoolディレクターオブゴルフ。全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部 (USGTF JAPAN) 主席試験官。1967年生まれ。日本体育大学大学院体育学修士課程修了。日体大ゴルフ部時代は同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は日体大ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務し、オリンピック選手とプロゴルフアーのトレーニングを指導。1995年に渡豪し、ヒルズ学園高校ゴルフ部監督に就任。ジュニアゴルフの育成と数々の勝利に貢献する。2002年からは、豪州のトッププロ養成学校 A Game Golf Academy 日本人担当コーチを務めた。運動力学を主体にした独自のコーチング理論とメンタルコントロール論を確立し、ツアープロのコーチングも担当する。
公開日:2021.06.25