SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 飛距離アップの基本はシャフトをしならせること【三觜喜一のキーワードレッスン】

飛距離アップの基本はシャフトをしならせること【三觜喜一のキーワードレッスン】

Text:三觜喜一

飛距離アップの基本

飛距離アップをするためにはもちろん、ヘッドスピードを上げなければなりませんが、その前に「芯に当てる」ということが大前提になります。どんなに速くクラブを振っても、ミート率を上げないことには、初速が増えないので当然飛距離は伸びません。しかしそれはスイング作りの話になってしまうので、ここではある程度スイングができているという前提でお話をすると、飛距離アップに関して最も大事なのは、シャフトをダウンスイングで、どれだけしならすことができるかに尽きると思います。

おそらくほとんどの方が、腕の動きを止めてヘッドを走らせれば、飛距離が出ると思っていると思いますが、実際は腕が止まらないほうが、シャフトのしなり戻りというのは強く発生します。ですからドライバーにおいても、やはりハンドファーストのインパクトは必須条件で、まずハンドファーストにボールをとらえることです。これでシャフトがインパクトにかけてしなり戻り、より強いエネルギーがボールに発生します。そしてアイアンと同じように、しっかりとフェースターンをすることでヘッドが加速します。
この一連の動作の中で、シャフトをしっかりしならせるという感覚を、身に付けなければいけないのですが、そもそもシャフトを速く振るためには当然、バックスイングでもある程度スピードを上げていかないと、シャフト自体が生きてきません。ところが多くのアマチュアは形を作りに行ってしまって、バックスイング側でスイングをしていない人がとても多いのが現実です。ですからまずは、バックスイングでも文字通り、しっかりスイングをしなければいけないということを頭に入れておきましょう。

【書誌情報】
『最強インパクトを作る うねりスイング(世界基準のゴルフを身に付ける!)』
著者:三觜喜一

「ゴルフスイングの習得には、スイング中の4つの連続動作を行うことが重要」という、著者のスイング理論を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介。写真の他に、QRコードで連続動作がよくわかる動画が見られる! また、「うねりドリル」「かご練」など、スイング作りに不可欠な著者独自の練習ドリルも収録。ベストセラーとなった著者の前著『ゴルフは直線運動で上手くなる! 』を補完する、スイングメソッドを完全解説し、B5判という大きな紙面、300ページ近い本書は、ゴルフ初心者から経験者のスイングの見直しに必ず役立つ一冊だ。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内