SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • フェースターンを正しく行うための右ヒジの動きとは?【最強インパクトを作るうねりスイング/三觜喜一】

フェースターンを正しく行うための右ヒジの動きとは?【最強インパクトを作るうねりスイング/三觜喜一】

Text:三觜喜一

デリバリーポジションからフェースを返せば引っかからない

正しいリリースを覚えるために、右手の指先だけをクラブに添えて打つドリル(添え木ドリル)があるのですが、右手を離してクラブを倒している人はこの動作ができません。

右手を添えたままボールを打ち抜くには右ヒジが内旋してくる必要があるのですが、逆に外旋してしまうと右手は離れるのです。

このドリルは切り返しで、クラブのトルクを右手で受け止めるということがポイントで、右ヒジを外旋させられれば、指先さえひっかかっていれば思い切り振ることができます。

ところが右ヒジが内旋してしまう人は、トルクをもらう瞬間がないので、右手でクラブを強く握っていないと当たる気がしないのです。

添え木ドリルは右手の使い方がわかるので、シャフトクロスの矯正にもなるのですが、できる人はグリップが指先に触れているだけでも、ボールを押せるのでそれなりに強い球を打つことができます。

ところが多くの方は途中でクラブを握りたくなるか、そもそも手が離れてしまうので何もできません。

手が離れた瞬間にはすでにフリップしているわけですが、この時点でフェースがボールを向いていてヒジは内旋しています。

こうなればもう右手は離れるしかなく、要は右ヒジの内旋と正しいフェースターンは両立しないのです。

ですからフェースターンだけを考えて練習している人が引っかけてばかりということが起こり「フェースを返すと引っかかるじゃないですか」などとクレームがあったりしますが、ダウンスイングで右ヒジが外旋した正しいデリバリーポジションから、フェースターンすれば絶対にボールは左には行きません。

アームローテーションといって、腕自体を返すから引っかかるわけです。

出典:『最強インパクトを作る うねりスイング(世界基準のゴルフを身に付ける!)』著/三觜喜一

【レッスンプロ/出演者情報】
●三觜喜一
1974年神奈川県生まれ。日本プロゴルフ協会認定ティーチングプロA級。1999年よりジュニアを精力的に指導。独自のエクササイズやドリルが多くのゴルファーから共感を得ている。辻梨恵をはじめ多くのツアープロも指導。2014年、日本プロゴルフ協会ティーチングプロアワード功労賞受賞。

【書誌情報】
『最強インパクトを作る うねりスイング(世界基準のゴルフを身に付ける!)』
著者:三觜喜一

「ゴルフスイングの習得には、スイング中の4つの連続動作を行うことが重要」という、著者のスイング理論を数多くのカラー写真を交えてわかりやすく紹介。写真の他に、QRコードで連続動作がよくわかる動画が見られる! また、「うねりドリル」「かご練」など、スイング作りに不可欠な著者独自の練習ドリルも収録。ベストセラーとなった著者の前著『ゴルフは直線運動で上手くなる! 』を補完する、スイングメソッドを完全解説し、B5判という大きな紙面、300ページ近い本書は、ゴルフ初心者から経験者のスイングの見直しに必ず役立つ一冊だ。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内