SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 「筋力が落ちて飛距離が落ちた」はアマチュアに多い勘違い!【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

「筋力が落ちて飛距離が落ちた」はアマチュアに多い勘違い!【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

Text:吉田洋一郎

トレーニング=飛距離アップではない

アマチュアに多い勘違いが、「飛距離アップのためにはトレーニングが必要」と考えていることです。

実際、トッププロの多くはハードなフィジカルトレーニングをしていますし、ローリー・マキロイやブルックス・ケプカら飛ばし屋の選手の筋肉はすごい。また、ベテランのアマチュアのなかには、若い頃よりも筋力が落ちたせいで飛ばなくなっていると感じている方が多いのも、こういった誤解の原因でしょう。

もちろん、ゴルフはスポーツですし、スイングには筋肉を使いますので、筋力があったほうが飛ばしに有利なのは間違いありません。しかし誤解してはいけないのは、筋力トレーニングによって直接的にスイングがよくなるわけではないし、いいスイングのために強靱な筋力が必要なわけでもないということです。

筋力は、いいスイングをしたうえで、筋力が強ければより速いスピードを出しやすいという点では有利ですが、一般的な成人男性の筋力の個人差の範疇では、パワーがあってスイングが悪い人よりも、パワーはないけれどもスイングがいい人のほうが飛ばせる可能性が高いですし、安定して飛ばすという点では、後者のほうが圧倒的に有利です。

これは裏を返せば「筋力が落ちて飛距離が落ちた」と考えている人は、いままで筋力に頼った効率の悪いスイングをしていたということにほかなりません。そこから飛距離を取り戻したいのであれば、筋力アップよりも、筋力に頼らないスイングを身につけることを目指すほうがはるかに効率的で、将来のさらなる飛距離低下の防止にもなります。そして本書は、そういったスイングの構築を目的としたものです。

【書誌情報】
『フォース理論で飛ばす! 世界基準の飛距離アップ術』
著者:吉田洋一郎

飛距離アップの方法として、腕力に任せてクラブを思い切り振ること、そのために筋力トレーニングが必要と考えるゴルファーが多い。ただ、これは勘違い。飛ばすためには力んで振ってもダメですし、トレーニングによって直接的にスイングがよくなるわけではないのです。だからこそ、筋力に頼らないスイングを目指すほうが効率的といえます。では、飛距離アップには何が必要か。それが本書のテーマである「フォース」なのです。「フォース(FORCE)」とは英語で、「力」という意味。スイングに関わるすべての力で、筋力だけでなく、重力、反力、遠心力など自分の外にあるエネルギー(外力)も含んでいます。この本では、「フォース」を効率的に使ってスイングスピードを上げ飛距離を伸ばす方法を紹介。外力の中でも「地面反力」「遠心力」「反動」「ミッドハンドフォース」の4つに焦点を当て写真、図版を多用して解説しています。また、アマチュアゴルファー4人に著者が実践レッスン。「フォース理論」に基づく指導を1カ月行い、その成果も収録しています。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内