中日

「惚れ惚れするような真っすぐ」で高橋聡文が注目するドラゴンズ山本拓実!
中日ドラゴンズ3年目の右腕。山本拓実。 市立西宮高校から2017年ドラフト6位でドラゴンズに入団。小柄だが、体を目いっぱい使ったダイナミックなフォームが印象的で、昨年も9試合に登板。45回1/3を投げて、防御率2.98の […]

「独特のフォームで打ちにくい!」中日支配下有力の育成3年目の石田健人マルク!
中日ドラゴンズの育成契約3年目、25歳のマルク(石田健人マルク)。 昨年は2軍で18試合22回2/3を投げ、防御率1.99の成績を残した独特なフォームが持ち味の右腕だ。 あまりに独特なフォームなため、昨年まで中日ドラゴン […]

現役通算16年/532試合登板の高橋聡文が語るコロナ禍での調整の難しさとは!?
中日ドラゴンズで12年、阪神タイガースで4年の現役生活を送った高橋聡文。 現役生活を長く中継ぎとして過ごしたが、特に活躍が目立ったのが中日ドラゴンズでの2010年。この年は63試合に登板し、31ホールドで防御率1.61。 […]

5打席連続安打&2試合連続猛打賞と中日3連勝に大きく貢献した大島洋平!
最近6試合打率.542と当たりが止まらない大島洋平 8月23日にナゴヤドームで行われたでなベイスターズとの一戦で4打数3安打の猛打賞で中日ドラゴンズを3連勝に導く安打を量産した大島洋平。 大島洋平は、22日にも4打数3安 […]

「メチャクチャ野球好き」高橋聡文が語った藤浪晋太郎への期待とは!?
藤浪晋太郎。阪神タイガースファンのみならず全ての野球ファンがその復活を願う投手である。 藤浪晋太郎は2012年にドラフト1位で阪神に入団。ルーキーイヤーの2013年に10勝6敗、防御率2.75の成績を挙げ、新人特別賞を獲 […]

2年連続ベストナイン。5試合連続安打で復調中の助っ人ダヤン・ビシエド!
2020年7月度SNS&検索ポイントランキング ●セ・リーグ2位:ダヤン・ビシエド/中日 【 64,113 SP】 中日の5年目助っ人、ダヤン・ビシエドの調子が上向いてきた。8月22日にも1安打を放ち、これで […]

中学高校大学全てで日本一を経験。スタメンマスクで6連勝の中日、郡司裕也!
中日は5カード連続で勝ち越し 中日が8月22日の対DeNA戦で5対0と快勝。5カード連続の勝ち越しを決め借金を2まで減らした。 この日、マスクを被ったのがルーキーの郡司裕也。先発マスクでは6連勝である。 郡司裕也は […]

「12球団で一番球持ちが良い」高橋聡文が語る岩崎優の最大の武器とは!?
阪神タイガースでここ3年、勝ちパターンに完全に定着した岩崎優。 特に昨年の活躍は凄まじく48試合に登板、58奪三振で26ホールド、防御率1.01という安定感を見せた。 今季も15試合登板と貢献してきたが、左ひじのハリで、 […]

中日キャプテン高橋周平の守備を鍛えた黄金時代の名手、渡邉博幸コーチとは?
ドラゴンズ不動のレギュラーとなった高橋周平。一軍で活躍していくためには、一定の守備力が求められるが、高橋周平が2軍時代に守備を鍛えていたのが、当時2軍コーチだった渡邉博幸だと友永翔太は語る。 渡邉博幸は現役時代から守備の […]

高橋聡文が今季のセ優勝予想として阪神タイガースを挙げた最大の理由とは?
中日ドラゴンズで12年、阪神タイガースで4年の現役生活を送った高橋聡文。 今季のセ・リーグ優勝候補として、開幕前の段階では阪神タイガースを挙げていた。理由として大きいのは「楽しみな選手が多い」と「中継ぎ投手の充実」。 昨 […]

球団史上初となる3戦連続完投勝利&2ケタ奪三振を達成した大野雄大!
中日14年ぶりの快挙となる3戦連続完投勝利の大野雄大 8月16日に東京ドームで行われた読売ジャイアンツとの一戦で9回117球、2安打、10奪三振、1失点で中日ドラゴンズでは14年ぶりとなる3戦連続完投勝利を挙げた大野雄大 […]

日韓通算2083安打を放った韓国球界のイチロー!李鍾範
助っ人外国人列伝/台湾編 日本球界で輝いたアジアの雄! 北米出身のメジャーリーガーだけが「助っ人外国人」ではない。WBCや五輪における最大のライバル国で、名選手を多数輩出している韓国の助っ人たち。 闘志あふれるプレイスタ […]