ゴルフ

切り返しは右ヒザ蹴りから始める理由とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
ダウンスウィングは右足の“ヒザ蹴り”から! ●右カカトを浮かす動きがダウンスウィングの初動 切り返しでは、まず最初に「右足を蹴る」。 ダウンスウィングはこの動作から始めることがカギです。 具体的にどんな「蹴り」かというと […]

スライス改善へフェースターンがうまくできるようになる為のドリル『スプリットハンド・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
スプリットハンド・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 左右の手の間隔を空けてグリップし、そのままスイングしてボールを打ちましょう。 右手で握る部分の目安は、グリップの最下部(シャフトに近い部分)になります。 […]

飛ばしにトップの位置や形が不要な理由とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
「インパクトのエネルギーをいかに大きくするか」が大事 ●スウィングの形はつくるべきではない トップ・オブ・スウィングついては「形としてつくるべきではない」という考えです。 だから形として、手の位置がどうとか、そういう説明 […]

スイング軌道が安定せずフックやスライスになってしまうことを防ぐ為のドリル『親指解放グリップ・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
親指解放グリップ・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> まずは自分に合った通常どおりのグリップをしましょう。そこから左右の親指をグリップから離します。その状態でスイングしてボールを打ちましょう。 これは親指に […]

飛ばしに有利になるバックスウィングの加速とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
“腰より上”に上がったらスピードUP! ●強い握りで制御しながら反動で下ろし始める バックスウィングを始めたら、手が腰より上に上がったタイミングで、動きをスピードアップさせます。 バックスウィングはスウィングの助走。助走 […]

スイングを崩す原因になる右手の効力を封じる為のドリル『両手合わせグリップ・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
両手合わせグリップ・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 右手で左手を覆うようにしてグリップします。このとき、右手の小指は左手の小指と薬指のあいだの凹み(くぼみ)に、右手の薬指は左手の薬指と中指のあいだの凹み […]

飛距離を伸ばすバックスウィングでのヘッドの動きとは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
ヘッドはまっすぐ動かしアークを大きくする ●ヘッドが動く円弧を大きくして飛ばす ドライバーのバックスウィングでは、身体の平行移動に伴って、ヘッドを低く長く遠くへ上げていきます。 それによって、スウィングアークが大きくなる […]

フックやチーピンのミスをなくす為のドリル『はさみグリップ・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
はさみグリップ・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 右手の人差し指と中指でクラブをはさむように持ち、親指は人差し指の上に置くようにグリップします。 その状態を保ったままスイングしてボールを打つ練習です。 […]

飛ばしに必要な正しいスウェーとは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
“スウェー”は飛ばしには必要な動作だ!! ●バックスウィングでは上半身が平行移動する バックスウィングにおいて、多くの人がスウェーは避けるべきだと考えています。 が、本来、飛ばすためには必須の動きです。 ただ単に右へ動け […]

ヘッドの重みを感じ、手首のスナップが利かせる為のドリル『つまみグリップ・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
つまみグリップ・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 『狐グリップ・ショット』の上級者向けバージョンです。 狐グリップを正しく行なえるようになったら、次の段階としてこのドリルを行ないましょう。 右手と左手とも […]

飛ばすアドレスに必要な“締める”筋肉とは!?【最長406ヤード!浦大輔のゴルフ“かっ飛び”メソッド】
“腹筋”が締まった構えを習慣づけよう!! ●腹筋がゆるむと姿勢が崩れる 飛ばすためには腹筋や背筋を使うことも重要です。 前傾してスウィングするゴルフの場合、背筋を意識しやすい一方、腹筋が「抜け」やすいので、アドレスでしっ […]

アマチュアゴルファーに多い小指に力が入りすぎる癖を取り除くドリル『狐グリップ・ショット』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
狐グリップ・ショット<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 通常のグリップから、右手と左手ともに人差し指と小指を離して、親指、中指、薬指のみでグリップしましょう。 私はこれを『狐グリップ』と呼びます。 次に、実際に […]