打ち上げ/下ろしや風に応じて行う5本のシャフトを使い分け方とは!?【豊永智大のフィッティングを使えばもっと飛ばせる!】

豊永智大のフィッティングを使えばもっと飛ばせる!

これまで、「手・足の使い方」と「息の吸い方・吐き方」の“ちょい足し”で、もっと飛ばす方法を紹介してきました。そして今回“ちょい足し” するのは、ゴルフクラブ。自分にとって最適なクラブを見つけることができれば、飛距離アップもスコアアップもかないます。
今やクラブ購入前にはフィッティングが常識。そこで賢いフィッティングの受け方をアドバイスします!!

打ち上げ・下ろしや風に応じて5本のシャフトを使い分ける!!

私はドラコン大会では、メーカーも調子も異なる5本のシャフトを使い分けています。たとえば会場が打ち下ろしや、風がフォローのときは、ボールが上がらなくても問題ないので、中弾道の「Arch 164α」や、「KINETIXX VELOCITYLD30+」「RAVERASSAULTATTACK」をチョイスします。キャロウェイの同じヘッドが3つあるので、3本のシャフトをそれぞれヘッドにつけておいて、本番前の練習で絞っていきます。

打ち上げだったり、アゲンストの風が強いときは「IMPACTBORON REVOLVER」と「KINETIXX VELOCITYLD20」。REVOLVER はフレックスがXXとちょっと硬めの中元調子で、LD20はRなんですけど、全体的にしっかりしていて振りやすい。どちらも叩きに行けるので、つかまえたボールで、しっかりした強い球を打ちたいんです。

他の選手を見ても、数本持ち込んで会場で決める人もいれば、打ち上げだろうが打ち下ろしだろうが、1本に絞っている人もいます。ちなみに、ヘッドはキャロウェイ・EPIC SPEED LDモデル。「LD」は「LongDrive」のことで、アメリカで売られているドラコン仕様のヘッドです。ロフトは5度ですが、2度立てて3度にしています。


コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.12』2月24日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

この記事のCategory

オススメ記事

飛距離UPを実現するサイコースウィングを身につける為の正しい下半身の使い方が身に付くドリルとは!?【菅原大地のサイコースウィング】

飛距離UPを実現するサイコースウィングを身につける為の下半身主導の身体の動きを覚える為のドリルとは!?【菅原大地のサイコースウィング】

飛距離UPを実現するサイコースウィングを身につける為の押す引く力を利用したクラブの上げ方とは!?【菅原大地のサイコースウィング】

気づかないうちに「あおり打ち」に?練習場ではちゃんと打ててもコースに行くとミスが出る打ち方の直し方とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】

曲がりを抑えて飛距離UP!スライス以上に厄介なフックの原因と修正方法とは!?【菅原大地のサイコースウィング】

飛距離UPの為、非力な人ほどストロンググリップで握るべき理由とは!?【三觜喜一のスウィングの原理原則を知ることでゴルフは飛躍的に上達する】

アマチュアゴルファーのアプローチが寄らない見落としがちな最大の要因とは!?【伊澤秀憲の寄るアプローチショットの真実!】

ちょい足しで飛距離が激変するスウィング中の手の使い方とは!?【豊永智大の手・足を使えばもっと飛ばせる!】

インフォテキストが入ります