5大リンパを流せば老廃物がドバッと流れる【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】


5大リンパを流せば老廃物がドバッと流れる
リンパの密集エリアを重点的に刺激!
手や足の先にある細いリンパ管から流れ始めるリンパは、ほかのリンパ管との合流を繰り返しつつ、やがてリンパ本幹などに集まって大きな1つの流れになります。
体にはこうしたリンパの密集する部位がありますが、なかでも「鎖骨」「胸」「おなか」「わきの下」「そけい部」にあるリンパ節は「5大リンパ」と呼ばれ、特に重要とされています。体の中心線に並んでいこれらのリンパ節には、全身のすみずみから集まるリンパが集中して、まるでリンパのターミナルのような様相です。
本書ではこの5大リンパとそのまわりの筋肉を刺激し、効率よく全身のリンパの流れを促しながら、デトックス効果を高めるストレッチを紹介しています。
あえてストレッチを用いているのは、体の深奥部にある「深いリンパ」を刺激する必要があるため。体表近くを流れる「浅いリンパ」は、マッサージなどの軽い刺激で流すことができますが、深いリンパはインナーマッスルと呼ばれる深層の筋肉を動かすことでしか活性化できないからです。
ストレッチ効果でくまなく全身のリンパを流すことができれば、体の奥底にたまりがちな毒素や老廃物もスッキリと排出できてクリーンな体になれるでしょう。手軽に誰にでもできる毒出しです。ぜひお試しください。
リンパは体の奥へ流れていくから、さするだけではダメ

奥深くにあるリンパはさすっても流れない

ストレッチで筋肉を伸縮させて毒素や老廃物を流す!
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話』
著:加藤 雅俊
スパイスで作る最強デトックスカプセル&血管やリンパが活性化する5大リンパストレッチなど、“体本来のデトックス力”を取り戻せば、健康診断の数値はもちろん、あらゆる不快症状が改善する!溜まった毒を一気に流し、カラダの中も外も若々しい状態になる効果絶大な方法だけを大公開!
本来、人間は自分の体を毒やウィルスから守ったり、修復したりする『勝手に毒を出してくれる超システム』が備わっていますが、それが生活習慣や日々飲んでいる薬など色々な要因でうまく機能していない状態になっています。
本書では、「そもそも体のデトックス機能を阻害している毒とは?」といった知識から、薬剤師である著者が提案する、スーパーのスパイスを混ぜ合わせるだけで“漢方と同じ効果”になる『デトックスカプセル』、血管を強化し、毒だしに重要なリンパを活性化する『5大リンパストレッチ』など、効果の高い方法を厳選して紹介。
さらに今の自分の“毒状態”が簡単にわかるチェック法なども掲載し、自分の体と向き合えます。
時間もかからず誰でも簡単にできる方法ばかりなので、カラダ本来の力を取り戻し、若々しくいたい方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。
この記事のCategory
オススメ記事

健康にするための「薬」が病気を招いている?!【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

免疫力が高ければ勝手に出せる体になる【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

運動不足で血管も筋肉も硬くなる? 放置すると起こる体の不調とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

身体の不調、“毒出し不足”かも?体のデトックス機能で差が出る4つのポイント【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

リンパは“体の関所”? なぜ全身にリンパ節があるのか【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

野菜・ナッツ・緑茶で血管のサビ落とし!活性酸素を抑える食習慣【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】

「デトックス=毒出し」って本当?人体が持つ本来の“解毒力”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話】
