40年に渡ることになった荒野の彷徨
モーセとイスラエルの民たちはエジプトを出て3か月目にシナイ山の麓(ふもと)にたどり着きました。ここでモーセは1人で山に入って神に会いました。
神はモーセに対して十戒(じっかい=信者が守るべき10の定め)を教え、さらに祭祀や財産に関する規定も授けました。そして、神は十戒を2枚の石板に書き記してモーセに与えたのです。
ところが、モーセが40日40夜に渡って山に籠(こ)もっていたため、イスラエルの民たちはモーセがもう戻ってこないものと考え、モーセの兄のアロンに新しい神々を造るよう求めました。
そこでアロンは彼らの金の耳輪を集め、金の若い雄牛の像を造ってみせました。民たちは喜んでこの神を崇(あがめ)、その前で宴(うたげ)を行なったのです。
山から下りてきてこの様子を見たモーセは激しく怒って、神から授かった十戒の石板を打ち砕いてしまいます。 さらに雄牛の像も粉々に打ち砕きました。そして、偶像崇拝をしたおよそ3000人の者たちを殺させたのです。
モーセは再び40日40夜に渡って山に入り、改めて神との契約を結び、十戒の石板をもう一度授かりました。
一行の旅はさらに続きます。その苦しさに民はしばしば不平を言い、ついには神を怒らせてしまいます。神は彼らの不信を責め、「*乳と蜜(みつ)が流れる」カナンの地にたどり着くまで40年間、荒れ野をさまようことになったのです。
また、モーセにも、その約束の地を目前に死ぬ運命を与えたのです。
しかし、申命記は「イスラエルには、再びモーセのような預言者は現れなかった」と最高の表現で彼を褒(ほ)めたたえています。
用語解説 *乳と蜜が流れる 土地が豊饒(ほうじょう)であることを表す旧約聖書の慣用表現。旧約聖書全体で20回ほど使われている。
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 聖書』
著者:渋谷伸博 日本文芸社刊
執筆者プロフィール
1960年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。宗教史研究家。よみうりカルチャーなどで神話をテーマとした講座も開講している。著書多数。近著に『一生に一度は参拝したい全国の神社めぐり』『聖地鉄道めぐり』『神々だけに許された地 秘境神社めぐり』『歴史さんぽ東京の神社・お寺めぐり』(いずれもジー・ビー)、『あなたの知らない般若心経』(宮坂宥洪監修、洋泉社新書)、『諸国神社 一宮・二宮・三宮』(山川出版社)などがある。
名場面でイッキにわかる! 壮大な神と人との物語
えっ、そうだったの!? 天地創造から、イエスの教え、復活のナゾまで、聖書のエピソード×名画のイラストで楽しむ聖書の中身。
旧約聖書と新約聖書の61の名場面を、世界的な名画のイラストとともに紹介。天地創造、楽園追放から、受胎告知、イエスの磔刑、最後の審判まで、ストーリーとエピソードをドキドキ楽しく解説します。初耳学も交え、初めての人でも最新の聖書の知識がダイナミックにわかるエンターテインメント雑学本です。シリーズ80万部を突破、大人の学び直しにおススメ! 日本文芸社の眠れなくなるほど面白い図解シリーズの聖書版です。
公開日:2022.06.15