ゴルフ

「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
偏重心構造のクラブは右回りするのが自然 柔らかい紐だとイメージしてゴルフクラブを振るとどうなるかというと、切り返しで手元を引っ張ることでクラブが背中側に倒れ、そのまま引っ張ってくることで右回りの挙動が起こります。 これは […]

「柔らかいものを振るイメージをするとスイングが変わる」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
シャフトが柔らかい紐とイメージして振ろう クラブをどう扱ったらいいかを先端に重りのついた紐で学べます。紐を振るときには先端の向きは考えません。ですのでゴルフスイングを真似て振ると、誰でも手元を引っ張ることで先端を加速し最 […]

「『引っ張る』動作を覚えるのに最適なのが左手での片手打ち」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
左手1本で1〜2ヤードの短い距離を打つ クラブを引っ張る動作を覚えるのに最適な練習が左手での片手打ちです。左手でクラブを持ち、テイクバックしたらクラブの根元をしっかり引っ張ってください。手につられてクラブが後からついてき […]

「スイングではクラブを『引っ張る』動作が不可欠」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
クラブを引っ張りながら加速させる ゴルフクラブを扱う上で不可欠なのが「引っ張る」という動作です。連続素振りから実際のスイングへのつながりの中で振り子の支点が左に移動しますが、これはクラブの根元を左側に引っ張っていると言い […]

MLB公式ゴルフグッズ、今シーズン日本で本格展開スタート!大谷翔平選手モデルを含むアイテムで“ファン体験”をコースへ拡張
Fanatics Japan大谷翔平選手モデルを含むアイテムで“ファン体験”をコースへ拡張 世界最大級のデジタルスポーツプラットフォームを運営するFanatics Inc.の日本法人、ファナティクス・ジャパン合同会社(東京都港区、マネジングディレクター:川名正憲、以下「ファナティクス・ジャパン」)は、MLB(メジャーリーグベースボール)公式ライセンスのゴルフグッズを、日本国内にて本格展開いたします。MLB公式オンラインショップで7月より順次発売予定です。
本展開は、MLBファンが“スタジアムを飛…

「意図的に作ったハンドファーストに意味はない」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
ハンドファーストは目的ではなく結果 「ハンドファーストが大事なんでしょ? 」と意図的にハンドファーストを作りにいく人がいますがこれはやめましょう。クラブの取り扱いで重要なのはとにかく先端を高速で振り続けることです。 その […]

【ゴルフは気持ち】第48話「寄せ」
いいつくされたことだけど、ゴルフは寄せとパットでスコアが決まる。どうすればうまくなれるか。好きになることだね。寄せほど面白いものはないよ。

「フェース面をまっすぐ戻す意識は必要ない」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
体の正面でボールをとらえるわけではない 連続素振りを行う際、体の正面でフェースをまっすぐ戻そうという意識が働くと支点が右に移動します。多くのアマチュアが実際のスイングで犯しているエラーがこれで、フェース面をまっすぐボール […]

左手首を柔らかく使えるようになる『フィッシング・ドリル』とは!?【松吉信/グリップを直すだけでゴルフが変わるから「もう一度練習してみよう」と思える】
フィッシング・ドリル<スイングを激変させるグリップ・ドリル> 左手だけでグリップして、釣り竿を振るようにクラブを前後にゆっくりと振りましょう。このとき、クラブ全体の重みを感じながら行うようにしてください。 これは左手首を […]

「連続素振りでクラブの正しい使い方が身に付く」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
高速運動させているうちに正しい使い方が身に付く クラブの扱い方を覚えるのに最適なのが連続素振りです。手元を体の正面から極力動かさず、リストを使ってクラブを振り子運動させる練習ですが、実際にやってみるとスピードを出すにはフ […]

「インパクトでは振り子の支点が移動する」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
振り子の支点を左に移動 フェースが回転するとボールがまっすぐ飛ばないのでは?と考えるアマチュアもいるかと思います。確かに支点である手元を固定して振り子運動を行うと、フェースローテーション量が多くなってまっすぐ当たる時間が […]

「クラブの3つの動きを組み合わせるのがゴルフスイング」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】
スイングのベースとなるのは振り子運動 クラブがスイング中どのように動くかというと、①手元を支点とした振り子運動②縦方向のコッキング③シャフトの軸旋回によるフェースターンが行われています。 この3つの動きを組み合わせながら […]