体幹を鍛えるメリット⑤ つらい肩こり・腰痛も解消
原因は体のゆがみ!正しい姿勢で痛み改善
健康雑誌やテレビ番組でたびたび取り上げられる体の不調に、肩こりと腰痛があります。痛みを取るためにマッサージに通っても、根本的な改善にはなりません。むしろ、急激な刺激を与えれば筋肉が炎症を引き起こす恐れがあります。
肩こりや腰痛も体幹力不足が原因の可能性大。体幹が弱いと体にゆがみが生じ、姿勢が悪くなります。その結果、肩や首、腰に余分な負担をかけることになり、痛みが生じるというわけです。トレーニングで体幹を鍛えれば、筋力バランスが都とえられ正しい姿勢を維持できるようになるため、痛み知らずの体になれます。
ただし、痛みが激しい場合は、まず、入浴や温湿布などで体を温めましょう。血行がよくなければ老廃物など痛みの原因物質が排出され、こわばった筋肉がほぐれていきます。そのうえで体幹トレーニングを行えば、より効果がアップします。
現代人の体の悩み「殿堂入り」の肩こりと腰痛
肩こり・腰痛のさらなる悪化を招くNG行為!
肩こり
【NG】
・肩を強くたたく
かたくなった肩や背中をドンドンたたくと、楽になったような気になるが、必要以上に刺激を与えると、かえって炎症を起こす可能性がある。
・パソコンの位置をむやみに変える
パソコンを見やすい位置に持ってくると、姿勢がよくなると思うかもしれないが、それは一時的な気休め。姿勢のゆがみを直すことが最優先。
・首をぽきぽき鳴らす
関節をぼきぼき鳴らしてしまうクセがあれば要注意。関節に溜まった気泡が破裂して、音が鳴るだけなので、関節面の損傷を招くかも。
腰痛
【NG】
・腰が治った後も動かない
ぎっくり腰などが治った後は、できるだけ安静にしていたくなる。しかし、治った後も動かないでいると、筋力は衰え状態は悪化する。
・むやみに腰を伸ばす
腰の痛みをストレッチして伸ばしすぎるのも気を付けて。無理に伸ばすと筋肉が肉離れのような状態になり、症状は悪化してしまう。
・いろいろな腰の体操を試す
テレビなど世間で流行しているメゾットはつい試したくなるが、自分の体に合わないものを行うとさらに不調につながる。
【出典】『プロトレーナーが本気で教える 完全体幹教本』/著:木場克己
【書誌情報】
『プロトレーナーが本気で教える 完全体幹教本』
著:木場克己
公開日:2024.09.08