LOVE SPORTS

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 侍JAPAN監督/井端弘和が教える左投手の攻略方法とは?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】

侍JAPAN監督/井端弘和が教える左投手の攻略方法とは?【少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」】

Text:井端弘和

教えて井端さん!通算1912安打の打撃

井端弘和選手は、現役時代に通算1912安打もマークしている。身長173センチ73キロとプロとしては小柄な部類で、安打を量産した秘密を聞いた。

左投手の投球は引っ張ってもいい?

――井端さんは「左投手キラー」「右打ちが上手い」こともデータに表れていました。少年野球の場合、左投手を打てない選手が結構多いと思います。どうすればいいですか。

井端弘和の答え

それは慣れの問題だと思います。右投手と比べたら左投手の絶対数が少ないので、左投手対策の練習さえできないのです。よく「左投手を打つコツは、センターから反対方向だ」と言われますが、逆に僕は思い切って引っ張ったほうがいいのではないかと思います。

なぜなら、右打者に対して左投手の投球は、体側に入ってくる球が多いので引っ張りやすいのです。ただ、左投手の外角球を無理に引っ張ると引っ掛けてしまうので、外角球に関してはそのままセンターから反対方向に打つというイメージでいいと思います。

【出典】『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 著:井端弘和

【書誌情報】
『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』
著:井端弘和

少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」

侍JAPANの日本代表監督、井端弘和氏が指導する少年野球の基本的プレー解説書。野球の根幹になる「打つ」「走る」「投げる」「守る」の4つのプレーに関して、初級・中級・上級の難易度別にステップアップできるよう写真とイラストで丁寧に解説します。世界を代表する選手も、日本の部活でプレーする選手も、この4つの基本に関して特別違うことをするわけではありません。確実にプレーを習得しステップアップしていくことで、世界レベルの基本に迫れます。「教えて井端さん」の野球コラムも章ごとに掲載。少年野球をプレーする生徒、指導者にとって、基本を見直したり、知ってるようで知らなかったプレーを見直す、必読の一冊です。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内

オススメ記事