教えて井端さん!通算149盗塁の走塁技術
井端弘和選手は、現役時代に通算149盗塁、しかも「1シーズン20盗塁」を3度もマークしている。盗塁のコツは何なのだろう。
「二塁盗塁」を絡めると得点に結びつく?
――無死で走者が出て、1アウトずつと引き換えに進塁していっても、一死二塁、二死三塁、次はスリーアウトチェンジです。二塁盗塁は価値が高いですよね。
はい、二塁盗塁を絡めれば、無死二塁、一死三塁、そして内野ゴロでも得点が可能なのです。プロの話で恐縮ですが、2022年セ・リーグのチーム盗塁数は阪神が4年連続1位。計110個のうち、近本光司選手30個、中野拓夢選手23個、島田海吏選手21個と、3人が先陣を切りました。
パ・リーグはチーム盗塁数132個のロッテが断トツ。チーム打率・231はリーグ5位でも盗塁を得点に絡め、チーム得点はリーグ3位。二塁盗塁を得点に絡めました。私は2016年から3年間、巨人の守備走塁コーチを務めました。言わんとすることは、前の塁を狙う積極的な姿勢が、チーム全体に波及効果、好影響をもたらすということです。
【出典】『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』 著:井端弘和
【書誌情報】
『少年野球 デキる選手はやっている「打つ・走る・投げる・守る」』
著:井端弘和
侍JAPANの日本代表監督、井端弘和氏が指導する少年野球の基本的プレー解説書。野球の根幹になる「打つ」「走る」「投げる」「守る」の4つのプレーに関して、初級・中級・上級の難易度別にステップアップできるよう写真とイラストで丁寧に解説します。世界を代表する選手も、日本の部活でプレーする選手も、この4つの基本に関して特別違うことをするわけではありません。確実にプレーを習得しステップアップしていくことで、世界レベルの基本に迫れます。「教えて井端さん」の野球コラムも章ごとに掲載。少年野球をプレーする生徒、指導者にとって、基本を見直したり、知ってるようで知らなかったプレーを見直す、必読の一冊です。
公開日:2024.03.11