ラブすぽの最新情報をお届け!新着情報

毎年キャリアハイを更新。トレード成功選手の代表例、大田泰示!

2020年6月度SNS&検索ポイントランキング ●パ・リーグ5位:大田泰示/日本ハム 【4,421 SP】 トレードの代表的な成功選手の事例として語られる大田泰示。 その北海道日本ハムファイターズに移籍後の成績 […]

負荷の少ない自体重トレの回数設定とは?【世界最新のボディメイク】

余力を残して6回集中休息しながら3セット 筋トレ初心者がいきなり激しいエキセントリックトレーニングを行うと、筋肉痛が起こる可能性があります。でも、今回紹介するのは自体重トレ。もともと負荷も低い上、疲れるコンセントリック動 […]

即効で自律神経が整う「1:2」の呼吸法とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

深い呼吸と上向きの姿勢を意識 私たちが普段何気なく行っている「呼吸」も、実は自律神経に大きな影響を及ぼしています。人はストレスを感じると交感神経が高まり、無意識のうちに呼吸が浅くなります。一方で、深くゆっくりとした呼吸に […]

週3回/1時間以下のランニングに最適なKALENJI(カレンジ)ランニングシューズRUN SUPPORT【デカトロン/Decathlon】

Run supportシューズがランニング向にデザインされている理由 ランニングでは、着地のたびに体重の約3倍の衝撃がかかります。発生した衝撃波はかかとを伝って、背骨へと広がります。 関節が衝撃吸収材として働きますが、大 […]

61戦も走り続けマーキュリーカップで最後の重賞勝ちを果たしたクーリンガー!

9歳まで現役で走った コロナ禍で無観客が続いていた競馬にも、ついに観客を入れると発表した競馬場が!! 岩手競馬所属の盛岡競馬場だ(7月12日から観客入場を、入場制限を設けながら再開している)。 その盛岡競馬場で7月21日 […]

開幕4連勝でキャリアハイ16勝を目指すヤクルト右のエース、ライアン小川泰弘!

球数はどの試合も100球前後 7月18日、マツダスタジアムで行われた広島東洋カープとの一戦に先発した‟ライアン”小川泰弘は、6回2失点の好投で今季無傷の4勝目をマーク。2回には自らタイムリーヒットを打つなど投打でチームの […]

新人王目指す日本ハムドラ1河野竜生が4登板目でプロ初勝利!

4登板目でプロ初勝利を掴んだ河野竜生 7月19日に札幌ドームで行われた千葉ロッテマリーンズとの一戦で、8回126球4安打7奪三振2四球2失点のピッチングでプロ初勝利を掴んだ日本ハムファイターズドラフト1位ルーキー河野竜生 […]

日本では期待外れもメジャーを代表するセットアッパーに成長!ラファエル・ベタンコート

助っ人外国人列伝/メジャー出戻り大活躍編 日本で学んで、メジャーで覚醒!? 今回の助っ人外国人列伝は、メジャーとは異なる独自の「日本野球」を経験した後、メジャーに戻ってさらに飛躍する選手が増えている。ここでは、そんな「出 […]

勝敗分ける貫禄の三球三振ピッチングを披露した能見篤史!

京田陽太を貫禄の三球三振に仕留めた能見篤史 7月19日に阪神甲子園球場で行われた中日ドラゴンズとの一戦で、1回16球1安打1奪三振と見事な投球を見せ、今シーズン初勝利を飾った能見篤史。 41歳以上がシーズンで勝ち星を挙げ […]

サッカーの直接フリーキック、間接フリーキックの違い【スポーツ業界で働く人たち】

サッカーのファウルからの試合再開方法は2種類! そもそもフリーキックとは、相手がファウルをした、あるいは反則を犯した時に与えられる「ボールが止まった状態で、かつ相手に邪魔をされることなく蹴ることができるプレー」です。 プ […]

第3話:球筋で伸ばす【日本一のかっ飛びテクニック/和田正義】

【漫画情報】 『和田正義 日本一のかっ飛びテクニック』 構成:小林一人、画:蝦名いくお400ヤード超をも飛ばしたドラコンプロ・和田正義が読者だけに教える秘密の飛距離アップテクニック。 コミック/写真/動画で学べる ゴルフ […]

井端弘和の中日ドラゴンズ時代に獲得したお宝とは!?

ゴールデングラブ賞を7回も受賞している井端弘和。 その一つ2008年に受賞した時の、グラブの盾をカメラの前に持って来て、家族の微笑ましいエピソードを語ってくれた。 さらに珍しい物があると、カメラの前に持って来てくれる井端 […]

第232話:ゲームの流れ【ゴルフは気持ち】

ゴルフは「メンタルテスト」。 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 アマチュアゴルファーならではの成功や失敗を独自の視点で描いて連載25年間、読者アンケート1位を続けるゴルフ漫画の金字塔!!

JRAの競馬場は札幌/函館/新潟/福島/東京/中山/中京/京都/阪神/小倉の10箇所ある!【究極の競馬ガイドブック】

競馬新聞を読み解く3つのポイントとは? ボクが初心者に競馬を教える時、「まず見るべきポイントは3つあります」と話します。 この3つです。「距離とコースは何となく想像がつくけど、展開って、何?」って感じでしょ(笑)。安心し […]

佐久間馨が教える理想的なトップ・オブ・スイングの作り方とは!?

テークアップは右耳後ろの吊革をつかむように! 、スライド・ダウンに入るための「テークアップ」について説明します。従来「テークバック」と称していたパートですが、なぜテークアップに改めたのか。テークバックというと、上半身を後 […]

球も曲がらず方向も安定する飛距離アップを目指すフォース理論とは!?【フォース理論で飛ばす!/吉田洋一郎】

「フォース」を使えれば方向性もよくなる 本書の内容は、おもに飛距離アップを主軸に「フォース」の使い方を説明していくものです。しかし、ドライバーをただ速く振れて飛ばせる無茶振りのメソッドではありません。「フォース」をうまく […]

2020年最速ホームラン&ダルビッシュ有が推す助っ人、ダヤン・ビシエド!

2020年6月度SNS&検索ポイントランキング ●セ・リーグ6位:ダヤン・ビシエド/中日ドラゴンズ 【21,991 SP】 ドラゴンズ不動の4番がダヤン・ビシエド。 2019年は自身初の全試合出場を果たし、セ・ […]

2018年夏甲子園を沸かし、昨季はプロ初登板初勝利。秋田県の星、吉田輝星!

2020年6月度SNS&検索ポイントランキング ●パ・リーグ6位:吉田輝星/日本ハム 【3,941 SP】 プロ一年目の昨季は一軍で4試合に登板。初先発初勝利を挙げるも一軍定着はならなかった吉田輝星。今季は、7 […]

主な筋肉一覧!頭に入れてトレーニングの最大限の効果を狙う!【世界最新のボディメイク】

主な筋肉を頭に入れ、最大限の効果を狙う 左ページに示しているのは4週間のエキセントリックトレーニングによって鍛えられる主な筋肉。トレーニングを始める前に、これらの筋肉の場所や働きについて、知っておく必要があります。 とい […]

ラベンダーの香りは睡眠時の強い味方!【眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話】

香りや日中の運動で質のよい睡眠を 質のよいリラクゼーション睡眠を得る方法はほかにもいくつかあります。一つ目は運動。運動には自律神経を整える作用がありますが、睡眠のリズムを整えるホルモン「メラトニン」の原料となる「セロトニ […]
インフォテキストが入ります