SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 下半身を動力に使うために役立つ連続素振りとは?【100を切れない7つの理由・10の上達法/阿河徹】

下半身を動力に使うために役立つ連続素振りとは?【100を切れない7つの理由・10の上達法/阿河徹】

Text:阿河徹

運動の流れを良くする 連続素振り

動力を手の力だけに頼っている、下半身を使っていないスイングを「手打ち」と言います。

アマチュアの多くがこの手打ちであり、ある程度球が打てるレベルのゴルファーでも、下半身をまったく使っていないということは珍しくありません。

下半身を動力として使えるようになるためには、連続素振りが有効です。

いったんクラブを振ったら、フィニッシュの姿勢から間を置かず逆方向にスイングし、トップオブスイングまで戻ったら、また間を置かずダウンスイング動作に入ります。これを繰り返すのが連続素振りであり、動作を途中で止めず、重心移動しながらリズミカルに動きましょう。

スイングの動作は脚→ヒザ→腰→肩→手→クラブと下から順番に動きます。このことを意識しながら連続素振りを行うことで、下半身を動力にすることができます。

【書誌情報】
『100を切れない7つの理由・10の上達法 劇的に上手くなるスイングの作り方』
著者:阿河徹

なかなか上手くならないアマチュアゴルファーのスイングには、致命的な欠陥がある。そこで本書では、アマチュアのスイングの悪いクセを7つを解説。さらに、著者が「スイングの設計図」と呼ぶ、正しいスイングの動きをイラストでわかりやすく紹介する。そして、その基本の動きが身につき、上達に役立つ10のスイング・ドリルも公開する。スイングに悩んでいる人をはじめ、これからスイングを学ぶ人、基本を再度見直したい人も活用できる一冊である。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内