SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 糖類ゼロなのに甘~いのはなぜ?【栄養素の話】

糖類ゼロなのに甘~いのはなぜ?【栄養素の話】

Text:牧野直子

「糖質ゼロ」と「糖類ゼロ」は違う

「糖質ゼロ」や「糖類ゼロ」の飲料を手にする機会も多いかと思いますが、その意味合いは知っていますか?

炭水化物から食物繊維を除いたものが「糖質」で、糖質はさらに「糖類」と「糖類以外の糖質」に分けられます。「糖類」とは、ブドウ糖や果糖、乳糖などの単糖類または二糖類の総称。体を動かすエネルギー源になりますが、血糖値を上昇させ、中性脂肪を増やす性質があります。

そして、「糖類以外の糖質」にはでんぷんやオリゴ糖のほか、マルチトールやエリスリトールなどの「糖アルコール」、アセスルファムKやスクラロースなどの「人工甘味料」が含まれます。

つまり、「糖類ゼロ」といえば、ブドウ糖や果糖などの糖類は含まれていないものの、糖アルコールや人工甘味料などほかの糖質は含まれているということになります。

一方で「糖質ゼロ」は、糖類はもちろんのこと、糖アルコールや人工甘味料を含めた糖質を使用していないことを意味します。

ただし、気をつけたいのが、巧妙な表示のトリック。この「ゼロ」という表記は、食品100g あたりの含有量が0・5g未満なら使ってよいのです。

つまりは糖質ゼロでも糖質を含む場合もありますし、糖質ゼロでカロリーゼロでも人工甘味料が使用されているケースもあります。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 栄養素の話』
著:牧野直子

シリーズ累計発行部数130万部突破の人気シリーズより、「栄養素」についてフォーカスした一冊。一口に栄養素といっても、その種類や働きは様々なものがあります。また、世間の栄養素に対する考え方として、何となく取らないといけないことは知っている、でもよくわからないし、自分も家族も気にしてないけど、病気になってないから別に栄養なんてどうでもいい、という人は多いと思います。しかし、年齢を追うごとに病院に行ってもよくわからない原因不明の不調などが出てきて、それが栄養不足や栄養過多から来ている、という事実は意外と知られていません。そして、薬では直せないものは栄養不足を解消する事で改善できる、という事が多々あります。そんな絶対に知っておくべき栄養の話を図解、イラストでわかりやすく紹介します。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内