SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • パターの型によって入りやすさが決まるボール位置とは!?【松本哲也のとことん上手くなる!パッティング家練メソッド】

パターの型によって入りやすさが決まるボール位置とは!?【松本哲也のとことん上手くなる!パッティング家練メソッド】

Text:松本哲也

ボールの位置は重心が後方にあるパターほど左に寄る

 ボールを置く位置については、「真ん中に置く」、「左目の下に置く」、「利き目の下に置く」などいろいろな考えがあるようですが、私が出した結論は次の通りです。

まずパターヘッドの振り子運動の最下点を、なるべくスタンス中央線にする。そして振り子をヘッド全体でイメージせず、重心(★)の振り子と考えます。つまり、アドレス時に重心(★)がスタンス中央線上に来るようにします。そして、そのときのフェース横にボールを置けば、それが正しいボールポジションとなります。重心(★)からフェースまでの距離が長いパターほど、ボー
ルポジションは中央より左になると考えます。

一般的には大型ヘッドのものほど重心が後ろになるため、ボールポジションはセンターより左になります。

出典:『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』著/松本哲也

【書誌情報】
『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』
著者:松本哲也

ゴルフのパットがうまくなるために、1アドレス(構え方)、2ストローク(打ち方)と距離感、3グリーンの読み方を写真を交えてその方法をわかりやすく解説。ラウンド当日の練習方法も、5分間~20分間の練習時間別に紹介。パッティングは、グリーンの傾斜を読む力、その感性を育むために必要な基礎技術をこの本で体得していただきたいと願いながら書きました。技術と感性が向上し、スコアアップに、そしてゴルフのおもしろさアップにつながりましたら幸いです。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内