SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ボールに入れた線に真っすぐ構えることの落とし穴とは!?【松本哲也のとことん上手くなる!パッティング家練メソッド】

ボールに入れた線に真っすぐ構えることの落とし穴とは!?【松本哲也のとことん上手くなる!パッティング家練メソッド】

Text:松本哲也

ボールの線を目標に合わせるのは至難の業

プロ、アマを問わず、ゴルファーの中にはスパットに対して構えるのではなく、ボールに入れた線に対して真っすぐ構えるという人もいます。一見、とても良い方法のように見えますが、実はこのやり方には落とし穴があります。

目標に対してボールの線を合わせるということが、実は至難の業であるということ。私もかつてこの方法でプレーをしていました。そして、打ち出したい方向にボールの線を正しく合わせる練習をかなりしました。それだけ合わせるのが難しいということです。

それと、アマチュアゴルファーの場合、ボールの線に対してフェースを直角に置くことができていないこともあります。これは目の錯覚によるものですが、自分では直角のつもりでも、フェースが開いていることがよくあるのです。

それでも皆さんが、ボールの線を利用して構えたいというのであれば、手を思いっきり伸ばして届く位置まで後方(カップとは反対方向)に下がり、ボールから離れたところから線を合わせるようにしてください。そうすれば、少しは合いやすくなります。

また、練習(家練)の際は、ボールを置いたあと線に合わせてスティックを置き、狙った方向に向いているかどうかを確認してください。最初は短い距離から始め、次第に距離を長くし、長い距離でもきちんと合うかどうかも確かめましょう。

 

こういう練習をせずに、安易にボールの線を利用するとなかなか上達しないということをお伝えしておきます。

ボールに線を入れて目標に合わせるのはかなり難しい。

もしどうしてもやりたい場合は、

ボールからできるだけ離れた位置で合わせるように

出典:『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』著/松本哲也

【書誌情報】
『とことん上手くなる!パッティング家練メソッド』
著者:松本哲也

ゴルフのパットがうまくなるために、1アドレス(構え方)、2ストローク(打ち方)と距離感、3グリーンの読み方を写真を交えてその方法をわかりやすく解説。ラウンド当日の練習方法も、5分間~20分間の練習時間別に紹介。パッティングは、グリーンの傾斜を読む力、その感性を育むために必要な基礎技術をこの本で体得していただきたいと願いながら書きました。技術と感性が向上し、スコアアップに、そしてゴルフのおもしろさアップにつながりましたら幸いです。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内