SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ダフリやトップのミスのオンパレードを防ぐ方法とは!?【アプローチの新しい教科書/松吉信】

ダフリやトップのミスのオンパレードを防ぐ方法とは!?【アプローチの新しい教科書/松吉信】

Text:松吉信

頭を無理やり止めると左腰が引けたインパクトになる

「ボールをよく見て打ちなさい」とか「しっかりと頭を残しなさい」なども、よく耳にするアドバイスですね。

正しいアドバイスのようでいて、実は多くのゴルファーを惑わせています。「頭を残せ」と助言されて、ボールを打った後も地面をずっと見続けた結果、大半はダフリやトップなどのミスのオンパレードです。

どうしてこのような結果になるかというと、インパクトからフォローにかけて体や腕が目標方向に向かおうとしているのに、頭を無理やりその場所に止めておくと、右足体重でスイングすることになり、左腰が引けてクラブヘッドがボールに届かなくなってしまうからです。症状的には「右足がベタ足の状態」とよく似ていています。

それにボールの見すぎはインパクトで頭が下がってしまうヘッドダウンも引き起こしやすくなります。アドレスの前傾角度がインパクトで再現されず、顔がボールに近づきますから当然ボールの手前をダフってしまいます。

インパクト前に急激に顔をピンの方向に向けたり、上体が浮き上がったりしてはいけませんが、頭をアドレスの位置に固定しようとか、顔をずっと真下に向けておこうといった意識はいりません。

打った後にボールを追いかけるように顔を上げるのが自然な動きですし、ボールの先の10センチ付近を見たままで打つのも良い方法です。

【書誌情報】
『「左手」「右手」タイプ別で上手くなる!アプローチの新しい教科書』
著者:松吉 信

本書の著者はゴルフのアプローチ・スイングについて左手主導と右手主導の2つがあるという。この本ではそれを「左手タイプ」「右手タイプ」と呼ぶ。どちらが合うかはゴルファー次第。「気持ちよく振れること」を基準にタイプを選び、そのメソッドを身につければ確実にレベルアップ、そしてスコアアップも実現する。本書では、それぞれのスイング方法をカラー写真を中心にわかりやすく解説。初心者からプロレベルの人まで使える、この方法はトライする価値がある画期的メソッドだ。

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内