SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 対処する必要あり!「見えない力」はゴルフを上手くさせないウイルス!【一生ブレない身体のスイング/永井延宏】

対処する必要あり!「見えない力」はゴルフを上手くさせないウイルス!【一生ブレない身体のスイング/永井延宏】

Text:永井延宏

「見えない力」の正体はトゥダウンと遠心力です

「見えない力」とは、ゴルファーがゴルフクラブでボールを打とうとしたときに、予期することのできない力のことです。多くのゴルファーが、アドレス時にボールとは全然関係ない方向にクラブが引っ張られることを予測できていませんので、その存在を知り、対処することが必要です。

具体的にはへら(クラブヘッド)が倒れようとするチカラ(トゥダウン)と、クラブが身体から離れようとする遠心力で、この2つの力が同時にかかると、ボールを打つのはかなり難しくなります。

ゴルフ界には「自然に任せろ」「何も考えるな」といった無為自然派のレッスンが存在しますが、本当に何も考えずに「ここに戻すだけでいい」と思いながら振ったら、必ずへらが倒れてクラブは遠回りします。

つまり「何も考えずにここに戻せ」と言って上手くボールを打つ人は、相当の工夫と熟練を積んでいるのです。それを理解しないとプロや上級者が行っているスイングには辿り着けません。そう言うと「難しく考えるな」「もっとシンプルに」「本能で振れ」といったノイズが発生しますが、へらは間違いなく倒れ、ヘッドは遠回りしています。

「見えない力」はゴルフを上手くさせないウイルスですから、それを駆除しないことには先に進めないのです。ましてや、クラブの大型化と軽量化によって見えない力が強くなっていますから、余計に自然のままでは埒が明かないのです。

もちろん大型ヘッドによりクラブのスイートエリアが広がることや反発力が増えるといったメリットも多くなりましたが、デメリットとしての「見えない力」も増幅していますので、そういうウイルスをあぶり出す方法をご紹介しているわけです。

仕組みとしてはそれほど難しい話ではなく「天秤」だとか「綱引き」「組手争い」といったモデルで説明できます。

要は自分がクラブに対してアドバンテージがとれれば、上手く打てるのです。それを妨げる「見えない力」への対処法が『スタック・アンド・ティルト』や『左一軸打法』と言ったトレンドを産みました。大型ヘッドで強くなったウイルスを駆除する術が世界の潮流の中にあるわけですから、みなさんもぜひ取り組んでいただきたいと思います。

【書誌情報】
『一生ブレない身体のスイング』
著者:永井延宏

ゴルフのスイングはゴルフクラブと自分のバランスが大切。最新のクラブヘッドが大型化するにつれて、クラブに働く力と自分の力を均衡させることが重要になっている。この本では、最新のクラブを題材に、いまのクラブに合ったボールの打ち方を写真でわかりやすく解説。さらに、クラブに働く遠心力など、見えない力に負けない身体の効率的な使い方を練習ドリルとともに紹介。「入れ替え動作」という、身体の動かし方を写真でくわしく説明している。

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内