SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ゴルフでグリップは形が大事と言われる理由とは!?【ナイスショットは骨で打つ!/福田尚也】

ゴルフでグリップは形が大事と言われる理由とは!?【ナイスショットは骨で打つ!/福田尚也】

Text:福田尚也

手のひらに意識を向けて握るのは腕と体の一体感を出すのが目的

グリップは形が大事とよくいいますが、両手をどう握るかは人それぞれです。

腕や手の骨格の違いや打ちたい球筋などにより、スクエアに握る人や軽いストロンググリップに握る人、中にはウィークグリップ気味に握る人もいます。

大事なのは手のひらの真ん中を搾るように握ること。手のひらに意識を向けてグリップする目的は肩や腕をリラックスさせるためではなく、腕と体の一体感を出すためです。そこが私の一番強調したいところです。

握る手順は手のひらの真ん中を搾り、小指側から握るのを基本とします。小指に力を入れるということではなくて、小指側を締めておく感覚です。

手のひらを搾ってグリップを作れば、手や腕、肩周り、そして胸の中心までが一体化して、胸を左右に回すだけでそれぞれの部位が一緒に動いてくれます。

両手の親指側に力が入ってはいけません。腕の外側が緊張し、両肩も硬直して怒り肩になってしまいます。両ワキに締まりが感じられず、スイング中も肩や腕が力んで体の回転と腕の動きが連動しなくなるのです。



結果として左手、左腕、左肩、そして胸の中心迄が「ひとつのパーツ」となる感覚が生まれる。

左肩や左腕から余分な力を抜き、左手の真ん中を搾って小指側から握るだけで体の左サイドが一緒に動かせるようになる。これが効率のいい動きに通じる。

【書誌情報】
『ナイスショットは骨で打つ!』
著者:/福田尚也

「骨に任せたゴルフスイング」というテーマで、JPGAティーチングアワード優秀賞を受賞した本書の著者・福田尚也プロ。 同プロのスイング作りは、「骨」(=骨格)をベースにした独自の方法だ。人によって、体型、筋力の違いはあっても、骨格や関節の使い方や動きは誰でも同じ。それを踏まえて、骨格と関節の視点でスイングを理解すれば、万人に共通する正しいスイングが身につく。 この本では、骨と関節、特に肩甲骨と股関節にポイントを置いた、福田プロの“骨スイング”の方法を具体的にひも解き、数多くの写真を交えてわかりやすく解説している。 骨スイングを身につけて、飛距離アップとショットの安定を手に入れよう!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内