SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • ゴルフは感覚でできることが上達するワケとは!?【ナイスショットは骨で打つ!/福田尚也】

ゴルフは感覚でできることが上達するワケとは!?【ナイスショットは骨で打つ!/福田尚也】

Text:福田尚也

理屈で「わかる」よりも感覚で「できる」ようになろう

骨格でスイングを考えるのは案外難しいですし、抵抗を感じる方もいらっしゃるかもしれません。私のティーチングプロとしてのキャリアの中で、ゴルフのコーチングがいかに難しいかも痛感させられています。色々な言葉を引き出して説明しても、ゴルファーによって感覚や感性が異なりますから、まったく理解してもらえないこともあるのです。

ただひとついえるのは、理屈で考えると体ががんじがらめになりやすいということ。なるべくなら何も考えないのがベストであり、意識しなくても効率のいい動きが自然にできるようになってもらいたいと思います。そのためには「感じる」ことがとても大事だと思います。感覚のいい人はすぐに感じることができますが、感じるまでに時間のかかる人もいます。

でも、続けていればいつかは感じることができるようになります。よくわからなくても「力が抜けたような感じがする」とか「腕がなんとなく自然に動く感じがする」という具合に感じることを優先して頂きたいのです。

「頭でわかる」より「感覚でできる」のが理想

それを色々な言葉でつないで覚えようとすると、またわからなくなります。理屈ではよくわからないけど、「この感覚はわかる」というのがいいのです。

極論すれば、わからないままのほうがいい場合もあるくらいです。わかろうとした時点で感覚が壊れやすい。途端にできなくなってしまうわけです。「わかる」と「できる」は違います。頭でわかったから体でできるのではなく、体で感じてできるようになるのがベストです。

トーナメントプロたちも「理論派」と「感覚派」にわかれるといいますが、優れたプレーヤーは感覚でスイングを理解しています。理論は後付けなのです。

【書誌情報】
『ナイスショットは骨で打つ!』
著者:/福田尚也

「骨に任せたゴルフスイング」というテーマで、JPGAティーチングアワード優秀賞を受賞した本書の著者・福田尚也プロ。 同プロのスイング作りは、「骨」(=骨格)をベースにした独自の方法だ。人によって、体型、筋力の違いはあっても、骨格や関節の使い方や動きは誰でも同じ。それを踏まえて、骨格と関節の視点でスイングを理解すれば、万人に共通する正しいスイングが身につく。 この本では、骨と関節、特に肩甲骨と股関節にポイントを置いた、福田プロの“骨スイング”の方法を具体的にひも解き、数多くの写真を交えてわかりやすく解説している。 骨スイングを身につけて、飛距離アップとショットの安定を手に入れよう!

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内