SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • アドレスに反り腰はNG!飛距離UPさせたいなら取り入れるべき世界標準とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】

アドレスに反り腰はNG!飛距離UPさせたいなら取り入れるべき世界標準とは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】

世界標準のスウィング
ノーリストターンで飛ばす!G1スウィング

前号から連載がはじまった世界標準のスウィング理論「G1スウィング」。手を返さない「ノーリストターンスウィング」は、我々の常識を覆すまさに“スウィングの革命”でした。今回は、その革新的スウィング理論の詳細をさらに紹介。またまた驚きの連続です。


アドレスは反り腰ではなく〝受け腰〟!

反り腰では腹圧がかからないので体を捻れない!
受け腰では下腹部(斜め下から築き上げる感覚)と腰背部(斜め上から押さえつける感覚)に腹圧がかかるから、体を捻りやすい。

受け腰ポスチャーはこう作る!
ヘソから指3本ぶん下のあたりを強めに手で叩くと、ヘソが上を向いて背中が軽く丸まる。この状態でクラブを握ってアドレスすると、理想的な受け腰ポスチャーになる。


背筋を伸ばしてお尻を上げるは間違い

前号で、世界標準のG1スウィングは日本標準の「リストターンスウィング」とはまったく異なった「ノーリストターンスウィング」だと紹介しました。このノーリストターンスウィングは、スウィング中右手が常に下にあり、インパクト後までグリップがヘッドに先行し続けることや、目標方向よりも左に向かって振る「スウィングレフト」などが大きな特徴としてあります。

しかしそれだけではありません。世界標準スウィングは、アドレスの時点で既に日本標準スウィングとは大きく違います。一般的な日本のスウィング理論では、いいポスチャー(アドレス)の作り方として、「背筋を反らすようにして伸ばし、お尻を高く突き出す」とよくいいますが、それは間違い。そもそもいいポスチャーとは、地面をしっかりと足の指で掴んだ姿勢を言います。背筋を伸ばしてお尻を高く上げるといわゆる「反り腰」の形になりますが、これは足の指が浮く「浮き指」になりやすく、指で地面を掴むことができません。

世界標準の正しいポスチャーとは反り腰ではなく〝受け腰〟。ヘソから指3本ぶん下のあたり(=「丹田」といいます)を強めに手で叩くとヘソが上を向いて背中が軽く丸まり、この状態で構えると自然に背筋から腰までが反らずにほぼまっすぐの姿勢になった〝受け腰〟になります。この受け腰ポスチャーを作ることで足の指がしっかりと地面を掴んだ形が生まれ、身体を使ってスウィングするための強靭な土台となるのです。

反り腰ポスチャーではスウィングに力が生まれない!

背筋が反り、高い椅子に腰掛けるように尻が上がった反り腰ポスチャーはバックスウィングで右にスウェーしやすく、正しいボディターンができないためにスウィングにパワーが生まれない。


コミック/写真/動画で学べる
ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラスvo.7』4月27日発売!

世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップしてリニューアルされた新雑誌!!

【レッスンプロ情報】
●板橋繁
Gold One Golf Schoolディレクターオブゴルフ。全米ゴルフ教師インストラクター協会日本支部 (USGTF JAPAN) 主席試験官。1967年生まれ。日本体育大学大学院体育学修士課程修了。日体大ゴルフ部時代は同期の伊澤利光プロとともに活躍。卒業後は日体大ゴルフ部コーチ兼スポーツトレーニングセンターに勤務し、オリンピック選手とプロゴルフアーのトレーニングを指導。1995年に渡豪し、ヒルズ学園高校ゴルフ部監督に就任。ジュニアゴルフの育成と数々の勝利に貢献する。2002年からは、豪州のトッププロ養成学校 A Game Golf Academy 日本人担当コーチを務めた。運動力学を主体にした独自のコーチング理論とメンタルコントロール論を確立し、ツアープロのコーチングも担当する。