SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 「疎外感」が人を犯罪へと走らせてしまう大きな要因とは!?【社会心理学】

「疎外感」が人を犯罪へと走らせてしまう大きな要因とは!?【社会心理学】

Text:亀田達也

社会的排除の状態にあると攻撃性が高くなる

1995年から2001年にかけてアメリカで発生した15件の学校での銃発砲事件のうち、13件の加害者はひどいいじめや仲間外れにあっていました。また、日本でも強盗犯少年は家族との関係が希薄で、社会からの疎外を感じている者が多いという指摘がされています。

このように家族や仲間から疎外され、社会的な絆を形成できていない人は攻撃行動を起こしやすいのでしょうか? トゥエンギーはこうした「社会的排除」と攻撃行動の関係を検証するために次のような実験を行っています。

まず4〜6名の初対面の学生を集め、15分ほど会話をしてもらいます。次に個別にアンケートを行い「参加者のうち一緒に課題を行いたいと思う人物」を2名挙げてもらい、参加者を「グループの全員から一緒に課題を行いたい人物に選ばれた」と伝える受容条件グループと、「グループの誰からも一緒に課題を行いたい人物に選ばれなかった」と伝える拒否条件グループにわけます。

その後、グループとは無関係な相手と、勝利すると相手のヘッドフォンに不快なノイズを流して嫌がらせできるゲームを行ってもらいます。

すると、拒否条件の参加者は受容条件の参加者に比べ、相手に流すノイズの強さが1・4倍、長さが2倍と高い攻撃性を示しました。

参加した学生たちは、実験のために疑似的な社会的排除の状態を与えられただけ過ぎないのですが、それでも疎外されているという感情を抱いただけで、このような高い攻撃性を示す結果となったのです。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学』
監修:亀田達也

「社会心理学」は、心理学の中でも重要かつ人気のジャンル。個人同士の協力、競争、攻撃、援助など「他者との関係」、そして集団、組織など個人を取り巻く「社会との関係」をテーマとする「社会心理学」を、わかりやすく、かつ堅苦しくならないように図解・イラストを用いて紹介する。「社会現象と心理学」、「職場における心理学」「社会の在り方と心理学」など、現代日本において興味深く読めるような身近なテーマを立てて、さらにこれまで行われた心理実験と結果など、「心理学」全般の内容を誌面に取り入れて解説する。会社、学校、家庭、友人ーー集団や社会の中の個や対人関係の本質、行動原理を社会心理学から読み解く1冊!

芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内