SPORTS LAB
- スポーツを通じて美しくそして健康に -

  • HOME
  • SPORTS LAB
  • 猫背は頭の重さの約5倍の負荷に!長時間のスマホは今すぐやめるべき恐ろしい理由とは!?【体幹の話】

猫背は頭の重さの約5倍の負荷に!長時間のスマホは今すぐやめるべき恐ろしい理由とは!?【体幹の話】

Text:西野精治

慢性疲労や免疫力低下など影響は全身に

悪い姿勢の代名詞ともいえる「猫背」。長時間のスマホやパソコンなど、同じ姿勢を続けていると、背中が丸くなりがちです。

背筋を伸ばしているときより、丸めているときのほうが長いと、そのほうが楽だと感じるようになります。正しい姿勢を保つ腹横筋や多裂筋も使われず、徐々に筋力が低下します。

猫背は体に想像以上の負荷をかけています。人間の頭の重さは体重の約1割、体重60㎏の人なら5~6㎏で、重いボウリングの球が乗っているようなものです

背中が丸くなればなるほど首や肩にかかる負荷が増えます。ニューヨークの脊椎外科医ケネス・ハンスラージ氏の研究によると、頭を前に15度傾けると頚椎(首の骨)にかかる負荷は約12㎏、60度傾けたときは約27㎏(頭の重さの約5倍)もの負荷になるというのです。

それを支えている頚椎をはじめとする背骨と、首・肩・背中の筋肉は、悲鳴を上げています。首こり、ストレートネック、肩こり、四十肩、五十肩、目の疲れ、腰痛はいうに及ばず、自律神経の乱れや慢性疲労、免疫力の低下など、影響は全身に及びます。

シニアの場合は、運動能力の低下から、けがやフレイル(虚弱状態)、認知症などになる可能性も高くなります。たかが猫背と思わずに、体幹を鍛えて予防・改善に努めましょう。

【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 体幹の話』
監修:木場克己

新型コロナウィルスの影響でテレワークの導入や、不要不急の外出など、何かと家にいる時間が多くなっているため、運動不足や食事量の変化により、肥満になったり、筋力低下によって太りやすくなったりする人が多くいます。そこで、ダイエットや健康のために非常に重要になるのが体幹力。その言葉は聞いたことがあっても、実際鍛えると普通のアウターマッスルの筋トレと比べてどう良いのか、その効能と効果的な鍛え方などを図解・イラストでわかりやすく紹介します。大人も子供も楽に動けるようになり、さらに太りにくい体になる最強の方法など、今日から使える知識が満載です!

  • この記事を共有する!
芝山ゴルフ倶楽部 視察プレーのご案内