形より大事な握りの強さ、グリップは氣の通り道である
初心者に対するゴルフレッスンで、最初に教えるのがクラブの握り方、グリップではないでしょうか。ゴルフはクラブという道具を、いかに思いどおりに使いこなせるかを競うスポーツと見ることもできます。その意味でグリップは、人間と道具の唯一の接点であり、重要であることは間違いありません。
その多くが教えるのは形ですが、グリップでは形よりも大事なことがあります。それは握りの強さです。
ヘソとボールを氣で結べ、とすでに書きました。なぜグリップの握りの強さが大事かといえば、臍下丹田に集まった氣とボールを結ぶため、その通り道にあるのがグリップだからです。グリップを強く握りすぎると、氣の流れはそこで止まってしまい、ボールに伝えられることはありません。氣は臍下丹田から腕、シャフトを通じてヘッド、そしてボールへと伝わります。
「腕からシャフト、ヘッドまで血が流れるように振りなさい」と、荒川先生はおっしゃいましたが、なかなか氣がイメージできない人は、血液が腕、シャフトをサラサラと流れるイメージをもったらいいでしょう。それが結果として氣がヘッドに通ることにつながるのです。
特に多くのアマチュアは、クラブを強く握りすぎる傾向があります。実際、アマチュアの方に、プロがどんな強さで握っているか握手してみると、そのソフトな握りに驚きます。さらにいえばプロたちの手のひらの柔らかさ、またきれいさに驚く人も多いものです。
しかし、考えてもみてください。料理人の包丁、画家や書家の筆、大工さんのカナヅチなど、道具を力いっぱい握る一流がいるでしょうか。道具を使う一流のプロの手のひらは柔らかく、そしてきれいなものです。
いずれにせよグリップは氣の通り道であり、その流れを止めないことを、なによりも意識してください。
【書誌情報】
『ゴルフのトップコーチが教えるスウィングの真髄』
著者:辻村明志
上田桃子、小祝さくらプロをはじめ、女子のトッププロたちをコーチしている本書の著者・辻村明志氏。王貞治選手の一本足打法を作り上げた故・荒川博氏に師事し、ゴルフ指導に取り入れたことは有名だ。本書は、荒川氏から受け継ぎ、コーチングに活用している「氣のスウィング理論」を解説するもの。「氣は心を動かし、心が氣を動かす」という、同氏の考えに基づき、氣の力をゴルフスウィングに活かすことを目的に、その方法をイラストと写真を使いわかりやすく紹介する。
公開日:2020.06.26