ゴルフ

ジャスティン・トーマスのように飛ばせる、左足の使い方とは!?【大人のやり直しゴルフ学/高野裕正】

体重をスムーズに左に乗せる方法 昔からよく言われるゴルフの格言に「左足一本で立てるくらいのフィニッシュを取る」というものがあります。逆に言えば、それだけ右に体重が残ってしまうゴルファーが多いということでしょう。年齢が高く […]

飛距離を出す為に優先すべきドライバーの絶対要素とは!?【ゴルフは科学で上手くなる!/石井忍】

クラブスピードとミート率の関係 ドライバーの飛ばしの絶対要素は、まず「ボールスピード」です。 ボールスピードは男性も女性も速いほうが断然有利です。多少のパワーロスも、スピードがあればカバーできます。 クラブヘッドを振る速 […]

第16話:ティショットの注意点【スコアメイク110番】

【書誌情報】 『スコアメイク110番』 作:草薙次郎/画:根本テツヤ コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップ […]

第449話:平静を保つ【ゴルフは気持ち】

上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

ゴルフの正しい「体重&軸」移動が身につくドリルとは!?【大人のやり直しゴルフ学/高野裕正】

ゴルフの基本はステップ動作 初心者は頭や足が動き過ぎて、軸がブレてしまう人がほとんどです。皆さんもゴルフを始めたばかりの頃はレッスン書や先輩ゴルファーのアドバイスを参考にして、身体が無駄に動き過ぎないように安定させていき […]

自分のスイングのクセを活かして球筋を直す方法とは!?【ゴルフは科学で上手くなる!/石井忍】

目指すはクラブパス&フェースアングルがゼロ ボールポジションについては、ドライバーショットの場合は左ワキの前が基本です。クラブヘッドがローポイントを通過して上昇に向かうところでボールをヒットします。アタックアングルはアッ […]

第15話:連携プレー【スコアメイク110番】

【書誌情報】 『スコアメイク110番』 作:草薙次郎/画:根本テツヤ コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップ […]

第448話:自己暗示【ゴルフは気持ち】

上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]

100切り、90切りに一番大事なスイングリズムの作り方とは!?【大人のやり直しゴルフ学/高野裕正】

100切り、90切りに一番大事なスイングリズムの作り方 皆さんも大勢の人の前で話をする時など、緊張して交感神経のトーンが高まるような場面で「息が詰まる」経験をしたことがあるのではないかと思います。これはスポーツでも同様に […]

球筋の安定に不可欠な再確認すべき2つの要素とは!?【ゴルフは科学で上手くなる!/石井忍】

プッシュスライスを直す方法 スライスの中でもボールが最初から右に飛び出して、さらに右に曲がってしまうプッシュスライスはプルフックと同様、最悪の球筋です。 出球の方向が完全に間違っている上に、フェアウエイからどんどん遠ざか […]

第14話:2打目の戦略【スコアメイク110番】

【書誌情報】 『スコアメイク110番』 作:草薙次郎/画:根本テツヤ コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミック』がパワーアップ […]

第447話:ゲームの流れ【ゴルフは気持ち】

上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『ゴルフは気持ち』 著者:いけうち 誠一 コミック/写真/動画で学べる ゴルフレッスン雑誌『ゴルフレッスンプラス』 世界で唯一のゴルフレッスンコミック誌『ゴルフレッスンコミ […]
インフォテキストが入ります