ゴルフ

長いクラブを振るとダフってしまう人がやるべき改善法とは!?【ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる/森山錬】
長いクラブを振るとダフってしまう! 右手だけだと気持ち良く振れるのに両手になると長いクラブでダフリが出る 左手でクラブを引っ張らない 右手だけで振っているときは左サイドに邪魔するものがないのですが、左手が入るとそれが邪魔 […]

正しいテークバックが正しいスウィングを生む!テークバックでの理想の動きとは?【サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法/坂元龍斗・関西テレビアナウンサー】
テークバックの始動を間違えるとダウンスウィングでミスになる ミスの原因のほとんどは間違ったテークバックにあり いいスウィングを求めている中で気づいたのが、テークバックが想像以上に重要だということです。「切り返しがこうだか […]

初シードの20歳、竹田麗央の武器&魅力は飛距離!
プロ同期には多数のシード選手が 2024年日本女子ツアー第2戦の明治安田レディス(3月7日~10日、高知県・土佐カントリークラブ)。ツアー18勝の鈴木愛、同9勝の小祝さくらという実力者とともに最終日最終組でプレーしたのは […]

大きな力を出すヒザを含めた全身での「上下の動き」とは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】
ヒザを含め、全身で上下の動きをつくる 【部位】ヒザ関節 【機能】脚の力を使う しっかり体重を乗せ地面を踏むことが大切 ヒザ関節については、主に曲げ伸ばししかできない構造になっています。曲げた状態では、少しだけですがねじる […]

ハンドレイトでアマでも打てるスピンショットでバンカー越えする攻略方法とは!?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
実際に試打をしながらマイパレットを作ろう パレットの正解は自分で構築する 14項目から選び実践したとき、ボールが飛んだり飛ばなかったり、左に飛んだり右に飛んだり、スピンがかかったりかからなかったりすることでしょう。項目そ […]

両手でしっかり握るとスライスが出てしまう時の対処法とは!?【ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる/森山錬】
両手で握るとスライスが出やすい! 両手でしっかり握るとスライスが出てしまう… 左手がスライスの原因に 「左手小指を外しましょう」という話をしましたが、そもそも左手というのはあまり握り込まないほうがいいでしょう。その理由は […]

プロのアドレスで見習うべき狭いスタンス幅とは?【サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法/坂元龍斗・関西テレビアナウンサー】
スコアが良いゴルファーほどスタンス幅は狭いイメージがある スタンス幅広めで振り遅れている人が多い プロのアドレスでこれは見習うべき、という点があります。それは、狭いスタンス幅です。というのも、私が見ている限り、スタンス幅 […]

股関節のねじれで体幹の回転を受け止める「腰を切り上げる」動きとは?【ゴルフ当たる!飛ばせる!スウィング解剖図鑑/奥嶋誠昭】
股関節のねじれで体幹の回転を受け止める 【部位】股関節 【機能】脚の付け根からねじる 腰を切り上げる動きは股関節で起きている 「股関節」の項目としましたが、股関節というより、脚の付け根部分と考えると、動きをつくりやすくな […]

キャリーを出して転がす!バンカー越えの攻略方法とは!?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
実際に試打をしながらマイパレットを作ろう パレットの正解は自分で構築する 14項目から選び実践したとき、ボールが飛んだり飛ばなかったり、左に飛んだり右に飛んだり、スピンがかかったりかからなかったりすることでしょう。項目そ […]

左手が邪魔をして安定したスウィングができない時の対処法とは!?【ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる/森山錬】
左手が邪魔をして安定したスウィングができない! 左手の力が抜けていないような気がする… 左手は邪魔しない程度に 左手に力が入り過ぎているゴルファーはたくさんいます。そしてそれが、右手なら誰でもできるきれいなスウィングを妨 […]

森田理香子、5年8か月ぶり出場のツアーで予選突破!
高校時代から活躍し、プロ入り後も順調 ダイキンオーキッドレディスで幕を開けた2024年日本女子ツアー。トーナメントレコードの通算18アンダーで優勝したのは21歳の岩井千怜だったが、彼女より1回り上の選手も注目を集めていた […]

プロがやっているアドレスでの理想の構えとは?構えで大事なこととは?【サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法/坂元龍斗・関西テレビアナウンサー】
アドレスの正解は1つではない!好きなプロを真似るも良し アドレスにはそれぞれの個性が出てOK ゴルフスウィングにおいて最も大事だといわれるアドレスですが、その形についてはいろんな人が、いろんな発信をしています。事実、プロ […]