ゴルフ

第10話:志門プロ!スイング碑文谷に現る!【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

第9話:迷った時の対処法【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

第8話:ボールポジション【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

ドロー、フェードが打てるフェースと体の向きとは!?【誰でもできるナイスショットの絶対法則/佐久間馨】
ドロー、フェードの具体的な打ち方 今度はドローボールの打ち方です。 ドローとは絶対にスライスさせないという意図のことです。ですから、目標より右に打ち出します。 そのために、ターゲットラインより右にクラブが振りやすいように […]

第7話:対話【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

出球の方向を決める体の部位の位置とは!?【誰でもできるナイスショットの絶対法則/佐久間馨】
左の胸鎖関節の位置で方向は決まる では、どうすれば、意図して曲がる球を打ち出すようになるのでしょうか? まず、打ち出す方向を決めます。 あなたは、どこに球を打ちたいか、アドレスで狙いを定めるとき、どこに気を付けますか? […]

第6話:芯がなんぼのもんや【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

球を曲げることは真っ直ぐ打つより優しい!意図的に曲がる球を打てれば上手くなる理由とは!?【誰でもできるナイスショットの絶対法則/佐久間馨】
ゴルフボールは曲がりやすいボール!! 「意図的にフックとスライスを打ち分けてみましょう」 私がアベレージゴルファーに、そんなインテンショナルショットの話をすると、ほとんどのゴルファーは決まって次のように答えます。 「いや […]

G1スウィングと大谷翔平に共通する飛んで曲がらないボールが打てる〝五木ひろし〟トップとは!?【板橋繁のノーリストターンで飛ばす!G1スウィング】
世界標準のスウィング ノーリストターンで飛ばす!G1スウィング 前号で世界標準の「G1スウィング」とメジャーリーガー・大谷翔平選手のスウィングには「共通点」があることをお伝えしました。今回はさらに深掘り。キーワードは「五 […]

第5話:絵の力【高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方/ゴルフ】
上手くなる人にはその理由がある! 【書誌情報】 『高松志門流 上手くいくゴルフの攻め方守り方』 構成:東山道彦 画:池原しげと

ポイントは3つ!球の打ち分けに必要なクラブの動かし方とは!?【誰でもできるナイスショットの絶対法則/佐久間馨】
球を打ち分けるクラブの動かし方 コースを攻略するために、わざと球を曲げて打つインテンショナルショットは、スコアメイクに欠かせませんが、これを打つのに必要なことは、たった3つのポイントしかありません。 「軌道」「フェースの […]

やれば、飛距離が激変するスイング時の呼吸の仕方とは!?【豊永智大の呼吸を使えばもっと飛ばせる!】
呼吸を使えばもっと飛ばせる! 前号では、クラブの振り遅れを解消し、下半身が安定することでもっと飛ばせるようになる、手・足の使い方の“ちょい足し”を紹介しました。今回は、スウィング中における「息の吸い方・吐き方」を“ちょい […]