社会の問題点を解決するサービスを作ろう
自分の経験に基づいた起業を!
起業において、一番大事なことは「社会の問題点を解決するサービスを作る」ということです。やはり、何か社会的な課題や問題を解決するようなサービスを作らなければ、人はついてきません。
そして、そのサービスが今までの仕事とまったく関係なく、何の体験にも基づいてないと、「どうしてあなたがやるの?」という話になってしまいますので、必ず自分の経験に基づいたサービスで起業しましょう。
もし、まったく関係ないことで起業した場合、「それって儲かるからはじめたのではないのか?」と思われてしまいますので、自分の経験に基づいて、人が聞いて「なるほど!」と思う、説得力のあるビジネスモデルを選んだ方が間違いありません。
私の場合、大学受験の時に高1・高2・高3・浪人と4年間予備校に通ったにもかかわらず、全然成績が伸びませんでした。そうした経験から、「教育業界に問題を感じて起業した」という話であれば、かなり説得力があると思いませんか?
このように、自分の経験に基づいていることであれば説得力を持たせることができます。そのうえで、社会の問題を解決するサービスを作るべきだと思っています。
“自分が感じた問題”を解決できることが大切
①自分の経験に基づく事例
高1から高3、浪人と4年間予備校に通ったがまったく成績が伸びなかった
②説得力のある理由
時間とお金をかけても成績が伸びない教え方をする教育業界に問題を感じた
③社会の問題点を解決
きちんと成績が伸びる教え方をする塾を作ることで教育業界の問題点を解決
[誰が聞いても「なるほどな」と納得させられるビジネスモデルを選ぶことが成功の秘訣!]
【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』
著:林 尚弘
『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』初のビジネス書!
「起業してみたい!」と思ったときにすぐに役立つ!
カリスマ経営者が教える世界一わかりやすい”起業指南書”!
世で活躍するさまざまな起業家たちの話を動画サイトやメディアで見られるようになった昨今、「自分も起業してみたい!」という人たちも増えています。
しかし、そう思い立ってもどうやって何から始めていいのか、さらに初期のお金はどれくらい必要なのかなど、わからないことが多く、なかなか一歩を踏み出せない人も多くいます。
そんな起業を目指す人に向けて、YouTube『令和の虎CHANNEL』でもお馴染みの“フランチャイズの王”と呼ばれるカリスマ経営者である著者が、起業に必要なあらゆる知識を必要なことだけギュッとまとめてわかりやすく解説します。
会社を立ち上げるまでに必要な基本的なことから、経営していく上で絶対に必要な知識、
さらに著者がアルバイトで貯めた30万円で“武田塾”を起業して年商130億にまでなったという“フランチャイズ”で会社を大きくする方法、
今あるフランチャイズに加盟して起業する方法など、誰でもすぐに始められて、とにかく超実用的な情報が満載です!
学生の方、転職を機に起業したいと考えている方、主婦の方など、どんな人でも起業を思い立ったらぜひ手に取って頂きたい一冊です。
公開日:2025.02.01