低い球をマスターして打ち下ろしホールに強くなる
打ち下ろしのティショットではボールが高く上がりすぎると、平地からのティショットよりもボールの滞空時間が長く、風の影響を受けやすくなります。横風が吹いているときは、ボールが高く上がるほどフェアウェイキープが難しくなります。
そのためにも打ち下ろしの場合は出球をなるべく低く抑えて、フェアウェイに早く落とすのがティショットを成功させるポイントです。
とはいえ意図的に低い球を打とうとしてティアップを低くしたり、クラブを鋭角に振り下ろしてフェースを立てるようにインパクトしたりするのはプロ並みの高度な技術が必要で、とても難しいのです。
上から打ち込みすぎてテンプラになったり、フェースがかぶって左に引っ掛けたりしやすいですから難しいことは避けましょう。
出球を低くしたいときは肩を水平にセット
一体どうすればいいかというと、アドレスを少し変えるだけで十分です。
通常のドライバーショットではやや右肩下がりとなり、体重を右足に多めに乗せます。体重配分でいえば、右足が5・5、左足が4・5といったところでしょう。
これを左右均等の体重配分にし、肩のラインを地面と平行にセットするのです。
体の向きやスタンス幅、ティアップの高さは変えません。肩のラインを水平にして構えたら、いつもと同じ感覚でスイングするだけでOKです。
自然に左足だけでも立てるようなフィニッシュがつくられて、出球が少し低くなります。
これが打ち下ろしホールで使える実戦的なスイングです。
【書誌情報】
『あなたのスコアが一変する! 中井学のゴルフ練習革命 次のラウンドで結果が出る実戦スイングのつくり方』
著者:中井学
アマチュアゴルファーの多くは「一生懸命練習しているのに、なかなかスコアアップにつながらない」というのが、練習成果の現状。本書の著者・中井学プロは「上達するには練習は欠かせないが、その成果がなかなか表れないのは練習に工夫が足りないから。少しの工夫で、もっと早く上手くなれる」と言う。つまり、練習の無駄を省けば効率が上がり、それだけ上達のスピードも上がるということ。この本では「無駄な練習をしないことが上達の近道」という考えのもと、「練習場」「ラウンド前」「ラウンド後」でできる効果的な練習方法をカラー写真で紹介。さらに、QRコードから視聴できる動画からもその方法が確認できる。今の練習にひと手間加えれば「次のラウンドで驚きのスコアアップ」ができる、その練習テクニックのすべてが詰まった一冊!
公開日:2023.01.22