光の色によって睡眠への作用が異なる
深く眠っているときは、感覚が遮断されて光を感じません。しかし、浅い睡眠時は光の刺激を感じとっているので、寝室を暗くしたほうがぐっすり眠れます。真っ暗だと不安で眠れなくなる人は、常夜灯の光の色を工夫しましょう。
光には目に見える可視光線と、紫外線や赤外線のように見えない光があります。可視光線は波長の短い紫(ブルーライト)から、波長の長い赤い光まで7色に分けられます。蛍光灯や太陽光は7色すべてを含む白く強い光です。日中に浴びれば覚醒を維持し、活動的にすごせます。
しかし、夕方以降も浴びつづけると睡眠ホルモンであるメラトニン分泌が抑えられ、入眠をさまたげてしまいます。網膜に存在するメラノプシンという光受容体が、470nmの波長のブルーライトに反応してメラトニン分泌を抑制すると、最近の研究で明らかになったのです。
入眠時につけておくなら、長い波長で暖色系の赤い光がいいでしょう。暖色系の光は、体内時計やメラトニンの分泌に対する影響が小さいとわかっています。夕方以降は赤い光を灯すことで、睡眠モードへ切り替えられるのです。寝る1時間前に明るさをさらに落とすと、メラトニンの分泌が促され、より眠りやすくなります。就寝時は間接照明の控えめな赤系の明かりを、足もとに置いて灯すとよいでしょう。
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話』
監修:西野精治
『睡眠の話』はこんな人におすすめ!
・ぐっすりと眠れない日が多い
・快適な睡眠を得るにはどうすればいいのか知りたい
・睡眠の面白いメカニズムを学びたい
以上の方には「図解 睡眠の話」は大変おすすめな本です。
みなさんは毎日上質な睡眠をとれていますか?
良い睡眠を得ることは、よい生活につながる。誰もがそれを認識してると思います。しかし、果たしてどれほどの人が自分はよい睡眠を得てると自信をもって言えるでしょうか。
睡眠は生きていくうえで、基本的でもっとも重要な生理現象です。規則正しい生活を送るとともに、睡眠に対する科学的な理解を深めることで、良質な睡眠がみちびかれるといっても過言ではありません。ですが、多くの人が睡眠における知識が不足しており、良質な睡眠を得る方法もわかっていません。
本書では、なぜ上質な睡眠を得ることが重要なのかという基本的な話から、すぐに実践できる睡眠法など、毎日の健康に役立つ情報も紹介しています。
睡眠は感染症予防の基本のき
世界的に猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。感染症と予防について、昨今かなり注目されてきました。同じ環境にいても感染するかどうかは、免疫力によって異なります。そして、免疫力を考える上で、睡眠はとても重要な役割を果たすのです。
では、免疫力と睡眠は、どう深く関係していくのでしょう。実際に、カリフォルニア大学で健康な164人の被験者に点鼻薬で風邪ウイルスを投与し、睡眠時間別の発症率を調べたところ、睡眠時間5時間未満の人たちは7時間以上寝る人に比べ、発症率がおよそ3倍にもなりました。睡眠には、細菌やウイルスに対する抵抗力、つまり自然免疫を強くする効果があるといえるのです。
睡眠不足が免疫力を低下させ感染症にかかりやすくなる
また、不幸にして細菌やウイルスに感染してしまうと、獲得免疫が働き、発熱と睡眠を引き起こします。「風邪は寝て治す」としばしば耳にしますが、寝ているあいだに獲得免疫が働いていると考えると、睡眠は風邪の治し方として最適といえます。
このほかにも最新の研究で判明した、睡眠がもたらすスゴイ効果について本書でみっちりと解説しております。ぜひ手に取って読んでみてください。
シリーズ累計250万部は伊達じゃない!豊富に使われた図解の圧倒的わかりやすさ
「図解 睡眠の話」と銘打っているだけあって、図解がふんだんに使われています。
右ページに文章、左ページに図解で解説という形で全頁が構成。
さくっと読めてしまうのに、しっかりとした専門家の知識を身につけることができるのが最大の魅力です!この「眠れなくなるほど面白い図解シリーズ」は250万部を突破している大ヒットシリーズです。
日々の生活の必須知識として家に置いておきたい一冊!
健康を考える上で「睡眠」の重要性はとても高いです。この一冊を読んで、睡眠を深く知り、健康な体を手に入れましょう。
健康を考える上で必須の1冊!ぜひ『眠れなくなるほど面白い 睡眠の話』をご一読ください!
【書誌情報】
『眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話』
著:西野精治
ぐっすり、すっきりを同時に手に入れる。明日、人生最高の朝になる──。最先端の睡眠法で常識が変わる。今晩からできる睡眠革命! なかなか寝つけない、眠っても疲れがとれない、眠りが浅くて寝たりない──。多くの人が気になる睡眠のお悩み。スタンフォードに学ぶ最新の研究をもとに睡眠の科学的メカ二ズムを解明しました。つい人に話したくなる睡眠の新常識から、スムースな入眠のためのメソッド、睡眠習慣のつくり方まで、極上の眠りを手に入れる方法を、図解データとともにズバリ解説します。
公開日:2023.09.18